8/22から9/21までのきょうのできごと

つぎの月


古い順になってます。

 


 

 

8月22日(日) おためし公開です。

きょう、はじめて、ホームページのアップロードとかいうものをやってみました。

内容はいまいちかもしれないけど、えー、「乞う御期待」ってことにしてください。

 


 

8月25日(水曜日) まだまだおためし公開です。

さらに、カウンターとかいうものをつけてみました。

・・・ふえなくってさびしい思いをすることになるかも。

はなしはちがいますが、近所のきんぎょやさん。一週間以上前に、ふとウィンドウをみたら、

水槽の中に大きな金魚がぷかーっと浮かんでいてぞーっとしたのですが、

それが3日たっても、そのままだったのです。

そして、きのうまた、ふと、見てしまったら、なんと、まだ、ぷかーっとしていたのです!

水槽はきれいにおそうじしているふうだったし・・・

あの金魚、ほんとは生きてるのかな?

それとも、死んだ金魚売っているマニアの店なんだろうか・・・???

もう目がはなせないです・・・(しくしくしく)

 


 

8月27日(金曜日) もうカウンターがついちゃったので、

おためしとかいってられないかな?

けさ、なぜか、海水魚の鯛を金魚といっしょに飼う夢を見た。???

うちの水槽は小さいのに(18×18×60cm)鯛はおおきいから、はみでてた。

どうか水の外に出ませんように〜、とおいのりした。とてもこわかったよ。

ところで、うちのポストペットの「やっち」は、

あとお花5つで、満開になるのです!あといっぽ!

おつかいに来てくれたペットさんには、うたこビールをごちそうするよ。

みんな、きょうりょくしてね!

 


 

8月28日(土曜日) ためしに、ゲストブックをつけてみました。

やっぱり、じぶんひとりでかきこみするのは、いかにもさびしい・・・

 

えと、ふと気がついたら、手作りみそを仕込んでから、かれこれ3ヶ月、いや4ヶ月?

いっぺんかきまわして空気を入れないといけないのよね?

あう〜。ふたをあけるのがこわいよお。

何かとても恐ろしいことになっていそうな気がする。

ところで、きのう、うちのポストペットの「やっち」は、

あとお花5つで、満開になるから、きてね!と書いたけど、

だれもこない。

うう。こうなったら、来たペットさんはたこべやにいれてかえさないぞ。

(つぼに閉じ込められた魔人のきもち)。

うそです。おなかへらしてきてね。

 


 

8月29日(日曜日) なんと。カウンターが50をこえました!うれしい。

たぶん3ぶんの1くらいは、じぶんでふんじゃったとおもうけど、

気にしないでじゃんじゃんふむぞー。

きょうは、ためしに「おたよりはこちら」のボタンをつくってみました。

いちばん下のとりの絵です。まだペットのメールはだせないの。

あと、ゲストブックの壁紙、ひじょうに読みにくかったので、やめました。

そのうち、このホームページからダウンロードってやつができるようになりたいです。

いまは、なにすればいいのか、皆目見当つかないですが・・・とほほ

 

そういえば、というか、関係ないですが、ポリフェノール2倍入りのワインって知ってる?

わたしは、きのう、のんじゃったのです。

んもー、びっくりぎょうてん超激まず!(って、書いちゃっていいのか?)でもほんとーう!!!

知ってる人で、これを1本飲み切るのに2日かかった、といっていた酒豪がいますが、

たとえ2日かかったとしても、ぜんぶのむなんて、すごいよ。尊敬する。

わたしは、おちょこいっぱいくらいで、もうまんぞくです。

残りはシャーベットとかにしたらどうかな?(もうのむの、やだ)。すてろって?

ところで、きのうとおととい、うちのポストペットの「やっち」は、

あとお花5つで、満開になるから、きてね!と書いたけど、

やっぱりだれもこない。

・・・やっち、きらわれてるのか?

 


 

8月30日(月曜日) ふときがつくと、今月、一回もスポーツクラブに行ってなかったかも。

毎月、月末になると気がつくような・・・。

あうー。このままではぽよぽよになってしまう〜。

だけど、内職(謎)していて忙しかったんだもの。

そういえば、なんだか、手がいたいかも。これがうわさの、腱鞘炎ってやつ?

ひゃー。おとな、ってかんじ。(うれしくない)

あと、すわりすぎで、おしりもいたいし。このままいったら、きっと、足が退化するとおもう。

・・・ほそくなるのはかまわない。なくなんなきゃいいや。(?)

 

--今週できたもの--

ほーむぺーじができた。

うたこビールの96と97のページがついた。

アクセスカウンターがついた。

けいじばん(ゲストブック)がついた。

おたよりはこちら、のボタンがついた。

それじゃまた

 


 

8月31日(火曜日) きょうこそ、スポーツクラブに行きたい・・・。

 

駅で、エンポリオ・アルマーニの、大きなポスターを見たら、

むかーし、スーパーマンのかっこして、青いタイツをはいていた人を思い出した(ぷぷぷ)。

ところで、先日、小なすを塩漬けにしたので、どかな?とおもって人に食べさせてみた。

たべたひとは、わーい、と言って口に入れたんだけど、

一瞬後に、ぐおーーーといって、ひっくりかえった。

とてもとても、激しく塩っぱかったらしい。

まだだったか・・・。また蓋をしてしまっておくことにした。

さいきん、おいしいものに縁遠いなあとおもった。

 

--先週できたもの--

ほーむぺーじができた。

うたこビールの96と97のページがついた。

アクセスカウンターがついた。

けいじばん(ゲストブック)がついた。

おたよりはこちら、のボタンがついた。

ジーナのたからものの表(っていうのか?)が、一部、べろーんとのびているのを

発見したんだけど。うちではちゃんとしてるんだけど。

・・・ 今夜なおすってば。

 


 

9月1日(水曜日) カウンターが100をこえましたー。ありがとーう。

だけど、栄えあるきねんのカウンター100ゲットしたのは、じぶんだー。しくしくしく。

じぶんで3分の1もふんでりゃ、とうぜんか?

このままいったら、メモリアルカウンターゲット記念のプレゼント用意しても、

全部自分のもんになっちゃう・・・いやだー。そんなのー。

ところで、きのうから、ついにUSオープンテニスのトーナメントが始まってしまったのでした。

今回は、S・グラフ引退しちゃったし、アンナ・クルニコワは疲労骨折とかで欠場なので、

あんまりいれこむひとがいない・・・。だけど、ぜんぶ見てしまうのだ。

これから2週間、夜は忙しい・・・

あと、テレビで、永井荷風の映画をみた。

津川雅彦の永井荷風は、はっきりいって、えろじじい。

 

きょうは、うたこビール98のぺーじができた。去年のことなのに、

なんだかすっかり忘れているので、せつめいはぞんざいかも。すんません。

 

--しつこいようだけど、先週できたもの--(リンクをつけてみた)

ほーむぺーじができた。

うたこビールの9697のページがついた。

アクセスカウンターがついた。

けいじばん(ゲストブック)がついた。

おたよりはこちら、のボタンがついた。

べろーんとのびていた、ジーナのたからものの表。なおったのか?

わかんないんだけど・・・どりょくはしたけど・・・

 


 

9月2日(木曜日) 驚愕のしんじじつをはっけん!

うちの近くのきんぎょやさんの死んだ金魚、まだあるか気になって、毎日チェックしてたんだけど、

きょう、おそるおそるのぞいてみたら、

なんと!死んだ金魚(?)が、おなかを上にしたまま、泳いでいたのだ!

げんきそうだった(?)

死んだ金魚じゃなかったんだよ!うれしい〜。

これでもうこわくないね。ああよかったー。(よかったのは、わたしだけか)

ところで、USオープンテニスは、P.サンプラスがヘルニアで欠場だとか。

これでまた、見どころがへりました。(しかし、見る)

あと、クエルテンは、去年全仏で優勝した時は、髪の毛が長くって、

こじきみたいだったけど、最近髪の毛を切ったら、

ちょっとおぼっちゃんみたいになったと思う・・・

(ぎじゅつてきな話ができないのがかなしい・・・)

 

きょう、テストのページをつくってみた。

とりが歩くとこがのってます。うまくいったら、ちゃんとしたページにできるかも。

いとありがとう!

 

--しつこいようだけど、先週できたもの--(リンクをつけてみた)

ほーむぺーじができた。

うたこビールの9697のページがついた。

アクセスカウンターがついた。

けいじばん(ゲストブック)がついた。

おたよりはこちら、のボタンがついた。

べろーんとのびていた、ジーナのたからものの表は、まだよそんちでチェックしていないので、

なおったのかわかんない・・・

 


 

9月3日(金曜日) え!もう金曜日?!

はやい・・・つーか、なんで気がつかなかったんだろ・・・?

きょうは、9時に寝て、3時半に起きた。

・・・詳細はふせるけど(笑)、朝の9時と午後の3時半だ・・・ああ。

(夜、やることがあったんだよお)

ところで、この夏に買ったVAIOノートを、はじめておでかけさせてみた。

ノートパソコンは、おでかけさせるためにあるんだよね?ちがうのか?

だけど、わたしのは3キロもあって、とてもとても重い〜。

おまけに、おでかけ先で「これ、インストールしなさい」って、

MOドライブわたされちゃって、両手に大荷物になってしまったかんじ。

ものすごくたいへんだった。もういっしょにおでかけするの、やだ。

・・・みんなはどうやってるんだろ?

 

きのう、テストのページをつくってみたけど、きもちわるいっていうひとがいるー。(笑)

どおしよおっかな。

やけくそで、きょうはわたしのかべがみをしょうかいします。

先週できたもののおしらせは、もう金曜日なので、おしまい。

べろーんとのびていた、ジーナのたからものの表、まだなおったのかわかんないけど・・・

じゃね

 


 

9月4日(土曜日) ・・・わたしのおやすみはどこ?

わたしのハラペーニョ(鉢植え)は、ちょっとけちだと思う。

このまえ、やっとひとつ実がなったんだけど、ついうっかりしているうちに

赤くなってきちゃったので、あわてて収穫したの。

そのあとは、やっとまた1こだけ、実になった。

いっつも1こづつなのだ。けちー。

こんどは、ちょっと実が小さかったので、大きく成長するのを待っていたら、

やはり、赤くなりはじめてしまった・・・

あまくみてかかって、切ったのをなめたら、超激辛だった。ひー・・・たいへんだった・・・

ふんー。赤くなりかけのくせに。ひー。

そうそう、USオープンテニス。アガシがげんきで勝っているのでうれしい。

だけど、アガシって、とてもじこちゅーだと思う。(ひとのことはいえないが)

ついでに、日本人のスギヤマも見た。彼女は、わたしが見る時、たいてい負けてる。

これじゃー、スギヤマのファンの人は、モチベーションを保つのたいへんなんじゃないだろうか、って

ちょっとしんぱいしてたの。きょうは、がんばっていた。ひと事ながら、あんしんした。

 

テストのページは、まだそのまま。

わたしのかべがみは、ちょっとさびしいから、きょう、色違いのをふやした。

(あんまりかわってませんが)

べろーんとのびていた、ジーナのたからものの表、とうとう、なおったのかわかんなかった・・・

ま、いいことにしよう。

 


 

9月5日(日曜日) すずしい〜。

ここ2〜3日、たこ部屋状態で内職していたので、ぜんぜん外に出られませんでした。

きょうこそは、ふとんをしまっとく袋を買わねば〜、と、出かけた。

「ふとんぶくろふとんぶくろふとんぶくろ・・・」と、お念仏のように唱えながら、街を歩いていたら、

靴屋さんのラインナップがサンダルからブーツに変わってることに気がついた。(おそい)

よくみると、洋服だって、もう秋だし。素足にサンダルはもうおしまいかな。

・・・ということは、せっかくしまったふとんも、

すぐにまた使うことに・・・?うう。むなしかった・・・。

あとね、きのう、へんなお手紙をもらった。

「お元気ですか?お久しぶりです。

僕は、夏など関係なく芝居の稽古に追われています。・・・」

という文章ではじまっているんだけど、うたこ的にいうと「?あんた、だれ??」。

なんか、杉野克彦というひとがくれたらしい・・・???だれ?

さっぱりおぼえがないけど、こんな知り合いいたのかな?

だけど、あて名はちゃんとわたしの名前だし。きもちわるいぞ。

杉野は(よびすて)、来週あたりから公演が始まるお芝居の、主役をやるらしいです。

・・・わたしはかんけいないですが。

 

---今週できたもの---

テストのページ(まだそのまま)。

わたしのかべがみしょうかい。

んー。ちょっとすくないので、くまの絵を。

ちゃんと絵が出るか、いまだに心配。

じゃ。

 


 

9月6日(月曜日) きょうもすずしい〜。

日曜日は、ひさしぶりに、ベランダ(せまい)に椅子とテーブルをだして、

ごはんをたべました。といっても、ピザだが。

お天気もよくて、風がきもちいい〜。

ふとベランダの床を見ると、ちゃいろいおおきなカマキリがいるのを発見!

ちょっとうれしかった。

わたしは、むしはきらいじゃないです。

あの、ゴキちゃんだって、しんだきんぎょよりはずっと好きだー。(涙)

じーっと見ていてあらためて気がついたんだけど、カマキリってさ、アタマぐりぐりまわすんだよ。

どのあたり見ているのか、なんとなくわかるようで、おもしろい。

ほかに、アタマうごかす虫って、おもいつかないな。

あいつらみんなくび短いもんね。(?)

しかし、カマキリ・・・。いったいどこからきたんでしょう?

ここは、まえに、みちにでっかいカエルが落っこってたし。(死体。ぎょえー)

じつは、いなかだったのかも。気がつかなかったけど。

きょうは、サービス。ちら。ビデオ発売記念だからきょうだけ。

じゃね

 


 

9月7日(火曜日) なんかちょっとすずしかったので、窓をあけていたら、

いきなり、むしにさされた・・・ううくっそおお。(でも、だにじゃないと思う)

ところで、ジュリアン・サンズなんだけど、(はいゆう)

このまえ、猛毒の毒グモがアマゾンだかアフリカだかどっかからやってきて、

いなかの町がパニックする映画をやっていたの。

それに、毒グモの権威の博士がでてきて、その町に来たと思ったら、

あっというまに、クモにたべられちゃった。

なんだか、ジュリアン・サンズに似てると思ったら、やっぱりジュリアン・サンズだった。

わたしは、彼のファンだと思ってるけど、主役で出てくるのを見たおぼえがないよ。

「ワーロック」?だっけな、なんか、悪い魔法使いのような役で出ていたのは、

あれは主役といっていいのか・・・????

どうしてジュリアン・サンズを知っているのか、

じぶんでも不思議に思うきょうこのごろなのだった。

じゃね

 

くまの絵。

  ぷぷぷ。

 


 

9月8日(水曜日) きょうは、ほんとに人間失格みたいな生活・・・

とても、ひとにはいえないよ。しくしくしく。

だけど、テレビでツインピークスを見てしまった。

ずいぶん昔に見たせいか、そもそもそいうはなしなのか、

見たことあるはずなのに、どんな筋だったか、なにひとつ思い出せない・・・

とても新鮮なのだった。とほほ

 

きのう、ポストペットのジーナは、おともだちのうちにおつかいに行って、

あたらしいたからものを拾ってきた。

 

あと、きょうは、なんかおいしいもののページをつくった。

ずいぶんいいかげんでも、たぶんおいしくできるお料理のページにするつもりなの。

これからいっしょうけんめいふやします。

 よろしくね。

 

---先週できたもの(今週もしつこい)---

テストのページ

わたしのかべがみしょうかい。

 


 

9月9日(木曜日) ども。

トリコロールなのだ。

 

けさ、まくらもとにあるうちの窓の網戸をがらがらっとうごかす音がして、めがさめた。

ここは1階じゃないし、となりは道とか空き地じゃなくて、マンションのかべ。

とてもとてもびびった。

・・・それにつづいて、うちの窓ガラスをふいているふうだ。

・・・そして、じゃーっとせっけん液をふきつけてるふう。

たてものの外壁を洗っていたのだった。

 

なあんだ。そいえば、はりがみしてあった。

しかし、そんなだれにも見えないよなとこじゃなくー、

見えるとこを洗浄しろよーと、大家さんにゆってやりたい。

 

・・・っていうか、わたしんとこをなんとかしてほしいのだった。(じぶんでなんとかするよ)

 

あと、きょうは、なんかおいしいもののページがまたふえた。

これからいっしょうけんめいふやします。

 

 よろしくね。

 


 

9月10日(金曜日) ども。

そうは見えないと思うけど、トリコロールのつぎは、かっぽうぎなのだ。

 

スカートはいてでかけた。(なんかへんな表現)。

目的地にほどちかい、大通りをわたっている途中で、

スカートのうしろにあったはずのファスナーが、正面にあることに気がついた。

うっ。・・・これって・・・いつからこうだったんだろ???

はく時は、確かに!うしろにあったんだよ!

おもわず、道をわたりながら、ずりずりってまわしてもとに戻してしまった。

ひえー。大都会の有名な大通りなのだ。

やっぱり、だれかに見られただろか?ま、いっか。

 

ところで、USオープンテニスだけど、

カフェルニコフとクライチェクの試合(男子)を見ていて気がついた。

どうでもいいことだけど、観客が、ほとんど男なのだ。

ふつう、観客席を映すと、きれいな金髪の若い女の人とかが応援してるのが見えるんだけど、

懸命に応援しているのは少年たち。あと、おじさんと、年輩の女性だ。

そりゃ、ひとりもいなかったとはいわないけどさー。

ふたりとも、けっこうかっこいいとおもうんだけど、なんでだろ?

なんだかいろいろ考えてしまったです。

ちなみに、わたしのごひいきはカフェルニコフ。

わたしには言われたかないと思うけど、クライチェクはへたくそだとおもう。

 

さてさて、やっちのお花が、とうとうあと一個で満開!

みなさん、ごきょうりょくありがとう!

 

あと、きょうは、なんかおいしいもののページがまたまたふえた。

あと、なすとかのかべがみをなおしてみた。よめるかな?

これからいっしょうけんめいふやします。

 よろしくおねがいします。

 

 


 

9月11日(土曜日)

ばしょがかわった。ども。

(そうは見えないと思うけど、トリコロールのつぎは、かっぽうぎなのだ。)ねんのため。

 

テニスを見てたらねてしまったもよう。

「ヴィルヌーヴがなんたら、ミカハッキネンがどうたら・・・」というはなしにかわっていた。(F1)

別のテレビでは、セレナとダベンポートの試合をやっていた。(まだ見るやつ)

まつおかくんは思ったよりうるさくない。

アナウンサーがしゃべりまくってた。こいつがうるさい。

 

んで、備前焼きのビアジョッキができた。

へっぴり窯さん、ありがとう。

だけど、しゃしんはまだない。内職してデジカメを買おう!

 

あと、うちのペットさんたちのページが、

よそで見るとへんにビミョーにずれているとのごほうこくをいただきました。

なんかわかんないけど、なんかやってみた。

 

あと、きょう、なんかおいしいもののページをふやそうと思ったんだけど、

書いているうちに、こんなやりかただったっけ?と、不安になってきた。

あした試してからにします。

 

先週できたものはもうおわり。ふー

で、今週できたものってなんだっけ?ちょっとわすれたので、あとで考えるよ。

じゃ

 

 


 

9月12日(日曜日)

ども。

・・・こんどは中華なとり。これでりょうりの三鉄人だね。(ふるい)

 

へんなじかんに寝たら、ゆめのなかで、新しい実験のアイデアをおもいついた。

これはすごい。(内容はたいしたことない)

そんなにきにやんでいたのか・・・しらなかった。

遊んでないでやらねばー。

 

あと、ジュリアン・サンズ主演の映画をはっけん!

題名は忘れた。

なんか、アダムとイヴのはなしだとか・・・?なんだそれ?

かんとくは、リービング・ラスベガスのひとだそうだ。

この人とは5本も映画をとってるっていうから、きっとほかにも主演があるにちがいない。

(ほんとにファンかと疑われる発言)

 

それから、テニス。きのうはやっぱりヒンギスが勝ってしまった。

なんだかくやしい。

相手のヴィーナスが勝っても、そううれしくはないけど。

あの態度も表情も言うこともぜんぶにくたらしいのだった・・・

しかもしぶとくてとても上手なとこがまた、きにいらない。(きらいらしい)

 

やっちとジーナの状態。いただいたごほうこくによると、

なんだかなおったみたい。よかったー。

きょうふやしたおいしいもののページ、まだためしてないけど、

いいかな〜、という気になったので、のせちゃいました。

もしかして、たまごがはいるようなきもしているんだけど、

わすれたので、そのままにしてます。

そのうち修正するかも。

あ、そうだ。試験の人は、がんばってください。(もうておくれ?)

 


 

9月13日(日曜日)

このひと(?)たちは、まだいる。

 

御寵愛のくまの、なつうさぎのふくができました。

けど、例によってしゃしんがとれないので、とりあえず、予告だけ。

 

こんなかんじ

ちょっと夏っぽくなかった。

 

それから、テニス。こんどはついに、ヒンギスがまけた。

思ってたよりずっとうれしかった。(笑)

相手はどうでもよくて、ただまけたのがうれしいなんて、

まるでアンチ巨人の人みたい。

だけど、なんだかにくたらいしんだもの。

あの何か邪悪なことかんがえていそうなおでこがまた・・・(以下略)。すいません。

 

きのうふやしたおいしいもののページ、まだためしてません。

きょうは、おなかいっぱいだったのだ。

きっとやりますって。

じゃ。

 


 

9月14日(火曜日)

なんか、いついてしまった。どうしよう。

 

きのうの日付けがにちようびになっていたことをはっけんした。ま、いいか。

 

さて、例の、実は生きていたしんだ金魚(ややこしい)、

きょう、いつものようにおみせをのぞいたら、いなくなっていた!

ついにごりんじゅうか?!どきどき。

 

ところで、「おきゅうと」を食べたのです。

そうだな、なんかなまぐさくて固いみずようかんのようだった。

っていうと、まずいと思うかもしれないけど、そうでもない。

だけど、いっぱいあって、たべきれないの。

どうやってたべたらおいしいのかな?しってる?

 

あと、やっぱりテニス。寝ないで見て、夜また見た(ばか)。

アガシが勝ってうれしい。だけど、アガシはやっぱりじこちゅーだ。

相手のマーティンは、むかし、ウィンブルドンで、

とてもたるくてながーい試合をしていたので、キライだったんだけど、

あんがいよかった。

とはいえ、ピンチに強いけどあとひといきって時に弱いのはおんなじだ。

USオープンテニスはおしまい。おもしろかったー。

 

 

---きょうも予告編---

御寵愛のくまの、なつうさぎのふくができました。

けど、例によってしゃしんがとれないので、とりあえず、予告だけ。

 

こんなかんじ

ちょっと夏っぽくなかった。

 

 

おとといふやしたおいしいもののページ

そう、まだためしてません。

遊んでいるようだが、ほんとはいそがしいんだよお。

きっとやりますって。

じゃ。

 


 

9月15日(水曜日)

いついてしまったひと(とり)たちは、とりのページにいきました。ほっ。

(まだあの3つしかありません)

 

それにしても、はらがたつのがマクロ○ディアよね。

Director7Jようやくアップグレードしたら、いれちがいに

「今月10日過ぎにアップグレードすると、こんなおまけが〜」というお手紙をくれた。

きいぃ〜!!!それ、ほしい。っつーか、ひつようなの〜。

だけど、もうブツもとどいちゃってる。しくしくしく

そういえば、V.6.5のときもそうだった。わたしがアップグレードしたら、すぐに7を出した。

とてもいぢわるだ。

わざとやってるのよ!きっとそう!(妄想)

 

そのせいか(なわけない)、冷蔵庫の中にへんなものがあるのをはっけんした。

バターのいれものなの。でも、いま、バターはべつのいれものにはいってる。

まえにおみそをいれてたけど、おみそも、いま違うものに入ってる。

じゃ、これには、なにが・・・?

おそるおそるあけたら、なかには、

ねこちゃんみたいにふわふわのけばけばになったくるみ入りチーズが・・・ぎゃー。

あっなんていうか、かわいい・・・ぽわぽわ。

ちょっと、すてるのどうしようかと思ってしまった。

でもくやしい。このわたしが(笑)わすれるなんてっ。

もとはおいしいチーズだった。

こんなことばっかり書いてると、まるでだらしのないひとみたいだな。

ほんとうはきちょうめんなんだけどな〜。

 

御寵愛のくまの、なつうさぎのふく。とりあえず、予告編でページにしました。

テストのページがふえたけど、ほんとにテストなので、あんまり見るべきところはありません。

おとといふやしたおいしいもののページ

きょう、ためしにこねてみました。

量はあってるとおもう。けど、つくってたらおなかいっぱいになっちゃったので、

焼くのはあしたにします。おたのしみに。(?)

あと、先週つくったおいしいもの、ちょっと直しました。(くわしくなったのか?)

わたしはあしたも内職さー。

じゃ。

 

---先週できたもの---

なんかおいしいもののページ3こ

えとー、あとやっちのおはながあと1つで満開。つまり、その後ぜんぜんふえてません。(涙)

 


 

9月16日(木曜日)

きのうは、とんでもない時間に目がさめた。

この前もそんなこと書いたけど、こんどのはもっとすごい。

とてもひとにはいえない・・・

で、「だってー、アタマいたかったんだもんー」とか、いいわけを考えてたら、

ほんとにアタマいたくなってきたので、またねてしまった。

そいうわけで、きょうははやおき。ふふーん。

にんげんしっかくだ。

内職もしなかった。けど、懸案の おいしいもののページ

焼いてみました。あんがいうまかった。

というわけで、いちんちじゅうねていたのできょうはこれだけ。

 

と思ったのですが、ベランダがなんかすごいことになっているのをはっけん。

きのうの大風のせいですな。

とてもすごい。外の道から見たら、荒れ放題無人の家みたいかも。

あうー。なんか、もう、さわるのやだ。

しかし、週末お客さんがくるので、これはひとつ、なんとかしなくては・・・

 

じゃ。

 

---今週できたもの---

御寵愛のくまの、なつうさぎのふく。とりあえずの予告編。

とりのページ(まだあの3つしかありません)

テストのページ(見なくてもいいです)

 


 

9月17日(金曜日)

うわー。もう週末。というより、もう9月半ばすぎじゃ・・・(気づくのがおそい)。

やることが3つも重なってることに気がついた。(やっぱりおそい)

あう・・・

とかいっておきながら、ウーピー・ゴールドバーグの「テレフォン」という映画を見てしまった。

これは、こわかったよお。

だって、ウーピーは金魚を飼っていた。(赤いでめきんぽい)

それだけならまだしも、その金魚を網ですくって(!)、バスタブに溜めた水に放した。

それだけならまだしも、そのバスタブに足を浸けたー!

さーらーにー!!!バスタブから出て、そのまま栓をぬいた。

そしてそして、ちょっと歩いてからはっと気がついて、金魚をたすけにもどったんだけど、

金魚はちょうど、排水溝のとこで、ぺちぺちしていたー!(アップ)ぎょえー

で、「泳ぐのよー」とかいいながら排水溝のつまってる時に使う吸盤のようなゴムのやつをもってきて、

金魚の姿が消えた排水溝のとこで、ばこんってやると、

でろりん、て金魚がかえってきて、またぺちぺちしてたんだもの。(アップで)

このこわさ、わかるでしょうか・・・?

とてもしょうげきてきだったけど、その他のところは、おおむねつまんなかった。

むりに見なくていいです。

 

さ、おしごとだー。

というわけで、きょうふえたページはなし。

じゃね。

 


 

9月18日(土曜日)

ほんとにもう週末。でも、わたしにはかんけいないもーん。しくしくしく

うちのやっちのへやに来てくれたおともだちの「なな」がおみやげをくれました(?)。

夏のさいごをたのしむやっちのプライベートビーチ。

ポーチのところに、ピンクのふわふわがおちてるの、わかるでしょうか?

ああ、これ!いっぺんみてみたかったのよー。

わー。これがほんものなのね!

ななはスーパーハードだった。

つい、洗っちゃいましたが飼い主さんの意向にそむいてたらごめんなさい(笑)。

やっちは、ちょっとよごれると、洗ってもらいたそうにするので、

スーパーハードには、なったことがありません。

無視してほうっておけば、やっちも「これもいいかも」って思うようになるのかなあ?

がまんさせてみようかなあ?

 

というわけで、きょうもふえたページはなし。

こんど、ついにおしんのページができるかも!(予告のつもり)

じゃね。

 


 

9月19日(日曜日)

もうぜったいにいっしょにおでかけしないって決めていた、うちのバイオくんだが、

実験用プログラムのデモのために、またしてもつれていくはめに。

さらに、別のノートパソコンを買っていくおやくそくがあったため、

右手にバイオ入りアタッシュケース、左手に箱入りノートパソコン、という、とほほな姿で、

街を歩いてしまった。

たかが10分くらいの距離なんだけど、

ものすごおくたいへんだった。よろよろした。

しかも、デモしようと起動したら、いきなり固まった。

あぅ。何が気に入らないんだよう。

あ〜もう、この子とは、なかよしになれるのかどうかしんぱい。

 

というわけで、きょうは、ついに、おしんのページができました。

ふう。じゃね。

 

---今週できたもの---

御寵愛のくまの、なつうさぎのふく。とりあえずの予告編。

とりのページ(まだあの3つしかありません)

テストのページ(見なくてもいいです)

過去の御寵愛 おしんのページ

 


 

9月20日(月曜日)

Graf shacking up with Agassi.

きのうの新聞の見出しにびっくり。

ほんとなのか?

 

で、バイオ君とおでかけをしたせいか、くびからかたがいたいよお。

いわゆる僧帽筋とかいうの?そのへん。

このまま「いっしょにおでかけ」がつづいたら、

タイソンみたいなくびになっちゃうのかな?

やだ。

あ、シュワルツェネッガーならちょっと考えてもいいか・・・?

 

さて、「シリアル・ママ」を見てしまった。

まえに、映画館で見たことがあったんだけど、(いつのはなしよ?)

この映画はだいすき。

シートベルトをしなかったり、ビデオ屋さんで借りたビデオを

ちゃんと巻き戻して返さなかったりするわるいひと(?)を、

ママがせいばいするのだ。

おおきな包丁もって、走っておいかけてくるママはとってもこわいぞ。

・・・つーか、いいかげんはやくねろ。ていうかんじ?

わたしってば。

じゃ、きょうはこれだけ。

 


 

9月21日(火曜日)

Graf shacking up with Agassi.

という新聞の見出しにびっくりしていたんだけど、

かれらは、ふたりして、ラスベガスのデ・ラ・ホーヤとトリニダードの試合を御観戦だったらしい。

(わたしは、ねていたので見のがした)

うたこ的には、相手がなんだろうと、グラフがしあわせになってくれればいいや。

ファンの人はどうか、アガシを刺したりしないでください。

でも、どうして・・・?

 

さて。ペプシのんでますか?

わたしんとこは、のこり半箱にまでこぎつけたけど、

そのままずっと放置してあったの。

ひさーしぶりに、あまいものがのみたくなって、

ひとつのんでみたら、なんだか、炭酸がぬけてるっぽいもよう。

超激まずとはいわないけど、かーなーり、おいしくない。(もとからか?)

こいつ〜。どうしてくれよう・・・。

案その1として、バラ肉のコーラ煮のように、バラ肉のペプシ煮はどうか、

というのが提案されています。

さてー。お味を試すのはだーれだ?(笑)

あっ。こわがらないで、23日はぜひきてね!

じゃ

 

うたこビール99のラベルは、ちゃくちゃくとつくられています。

あとは、印刷の成功を祈るばかり・・・

これがかなりしんぱい。

いざとなったら、手描きだな。(そのほがはやいしきれい)

じゃ

 


HOME/TOP/つぎの月