New Orleans
29日(木曜日)晴れ
今日は夕方までフリーだ。 | |
午後までづっと日記の更新に追われる。 | |
13:30 | 外は物凄く暑そうだ。これ以上の疲労は避けたいところだが、 サッチモのコルネット(小さなトランペット)が飾ってあると言うジャズ博物館だけはどうしても行きたかった。 |
陽射しがキツイ。10分も歩くと汗が滝のようだ。日除けの帽子が必要だ。そう思ったとたんに、帽子を見つける。 | |
フレンチ・マーケットをぶらぶらしながら、元造幣局の建物に着く。ここがジャズ博物館らしい…。建物の裏は工事をしている。嫌な予感…。 正面に回るとやはり門は閉ざされている。写真を一枚撮ってあきらめる。 |
|
14:30 | 少しお腹も空いたので、有名なドーナッツを食べようと店に行くと、トモコ・伊藤ちゃん・華ちゃんが先にいた。 ウェイトレスは担当テーブルが決まっているらしい。ベトナムの子が多いようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
元造幣局にジャズ博物館があるらしい | フレンチ・マーケット |
15:00 | 帰りは路面電車に乗って帰ると言うので、3人の買い物に付き合うことにする。「欲望と言う名の電車」には是非乗ってみたかったから。 |
何処へ行っても”土産”は殆ど買わないのに、ついつられてTシャツやら買ってしまう。具合が悪く宿坊に寝ているカキに譲っても良い。 | |
ホームで待っていると電車はやってきたが、入り口は反対側。ホームから電車の前を横切り乗り込む不思議。 料金体系など全く判らないが、1ドルちょっとのようだ。 |
|
どのくらい古い車両なのだろう…。広島の被爆電車を思い出さないわけにはいかない。 実はニューオリンズには「戦争博物館」があり、時間があったら是非覗いてこようとも思っていた。不可能だったが…。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
「お土産」を抱えホームで待つ | 車内。 この時他に客は二人。 | 欲望と言う名の電車 |
16:00 | ホールに集合してリハーサル。 |
チンドンに合わせてメンバー紹介を作りたいのだが、中々上手くいかない。 | |
17;40 | 衣装を着てハードロック・カフェ裏の駐車場に車を止め待機。私は舞台設営を確認。急いで着替え、スタンバイ。 |
18:00 | 店裏から演奏しながら登場。凄い混雑の店内をかき分けて進みステージへ。 |
聞いているのか聞いていないのか、判らない客が多いが、ステージの周りに集まっている人や、少し遠くからもこちらを見ている人たちもかなりいる。 | |
18:20 | パーティーの責任者と思しき美人が出てきて、ご挨拶。演奏しながら退場を促される。 |
気にいらなかったのかと訝ったが、ジェフもミラーさんもそうでは無いと言う。かなり気に入られたと…。 |
![]() |
![]() |
|
演奏しながら入り口へ向かう | 混雑する店内 |
翌30日へ |