本当は、明日10日から夏休みの予定が、先々週の休日出勤の代休をもらえたため、9日からの出発となる。
今年は、帰りのフェリーがとれないという理由で、20日までの長期の旅行となる。はじめは昨年同様、遥が行
くはずだったので、フェリーも車でとってしまっていた。
ところが遥にあっさり裏切られて、一人旅となってしまった。
まったくもー、はじめから一人だったらバイク(スクーター)で安く回ろうと思っていたのに・・・
ということで郡山発が13時頃だつたか。昼飯にラーメンを食べてだらだら走り出す。
外の気温はきっと35度はあるのだろう。あまりの暑さで幌もあけずにクーラーをかけて走る。
なんだか幌がビニールハウスの状態になってクーラーもよく効かない。
どうせ明日10日の20時のフェリーの予約で時間はたっぷりあるので、
高速代をケチるためずつと下を走った。
まあ、全国的に今日から夏休みの人たちが多いのか、渋滞が始まりつつあるのか。
仙台を通過するときはほとんどローとセカンドだけで走っていた。
晩飯は泉で、吉野家の並盛り玉子。うーんさえない。
21時頃、古河でスーパー銭湯「極楽湯」を発見し、サウナ露天風呂三昧の1時間の入浴タイム。
最近は街道沿いに温泉や銭湯、道の駅などがありとても便利だ。
さーて今日の寝床はどうしようかと、花巻をすぎたあたりの石鳥谷道の駅で四阿のベンチを見つけ
寝袋を出して寝た。テントを張っている人もいたが、もう暗くて面倒くさいので、虫除けをつけてつけて寝た。
さすがに寝袋はあつく夜中に何度か目が覚めたが、結局4:30頃来たお兄ちゃんとお姉ちゃんの
話し声で起きてしまった。
111,750km〜112,020km