苦ーい思いで

 いつも乗ってきているスクーターで北海道まわって
たんですよ。
 オホーツク海のあたりです。
 あのスクーターってガソリンが3.5リットルしかはい
んないんで、100kmも走らないんですよ。
で、スタンドはないかなーって走っていたら、
町中に入ったのが気づかなかったのす。
 北海道って道は広いし、町に入っても家なんて無い
でしょ。
 アクセル開けっ放しだったのですよね。

 したっけ(北海道弁)待っていたパトカーのお巡りと
目が合ってしまって、まっ追いかけられたらスピード
落とそうと思ってたんですよ。

 やっぱ追っかけてきましたね。
 スピード落としてんですけど赤ランプつけてついて来
るんですよね。
 そのときは全然スピード出してなかったので、
「とまりなさい」っていわれても私の事じゃないと思っ
たのです。

「止まれっていってんだろそこのバイク!!(怒)」

 俺のバイクじゃない俺のバイクじゃないってまだ走
ってたのですよ。

「お前だっちゅうの白いスクーター(怒)(怒)」

ってやっと私だということを認識して止まったんです。

 私のバイクはスクーターの形をしていても実際は
90ccなんです。
 原付と間違えてるなきっとと思って、パトカーに乗
ったらなんか40km/hのところを71km/hで走っ
てたんだそうです。
 取り締まりの機械積んでたんですね。

 しかし私のあのせこいバイクですよ!!
 70kmだすのがやっとのバイクつかまえて免停は
ないんじゃないっすか。

 釈放の後、しっかり頭がテンパッていて、スタンドを
探していることを忘れ、ガス欠。
 3kmほどバイクを押して歩いたという余談付きです。

 あのあとのツーリングのつまんなかった事ったらあ
りゃしない。
 やけ酒飲んで二日酔い。次の日は酒気帯び運転で
したよ。捕まったら免許取り消しですね。

 帰宅後は、検察庁によばれるは、罰金5万とられる
は、その後の講習でまた2万くらいかかるは、
そのたび仕事は休まなくっちゃなんないはで、
散々でした。

その後も点数がきついため、
仏様のような運転を強いられ、現在はなんとか
原点に戻っています。
自分が悪いのでしょうが、北海道って流れが速いの
ですよ。
結構、自分にも警察にも、むかつきました。

こんな機会なので警官とツーショット

せこいバイク(十勝のサーキットにて)

不幸の赤キップ

免停の通知

この処分書で免停になる

講習後試験を受け1日に短縮

請求書?