苫小牧上陸!!天気予報を裏切り快晴の北の大地
が私たちを待ち受ける。
さあこれから1週間走りまくるぞ!!
走るコースも泊まるところもまるで決めてない。
まずは、メロンを買いに夕張に行ってみよー。
夕張でメロンを送った後、キャンプ場を探してうろうろ。
1張り2000円は北海道のキャンプ場じゃないよ。
ちょっと山の方のキャンプ場は綺麗な芝生で無料。
乗ってきた船をバックにツーショット
テントを張った後は、市内のユーパロの湯に入る。
茶色に濁った酸っぱい露天風呂で、脱水状態まで
体を絞りにかける。それもこれもビールのため。
晩飯はメロン!!
母親と一緒じゃ無理なメニューだね。
でかいメロンをまっぷたつに切り種を除いたところに
ウイスキーを注いで一緒に食べる。
ブランデーだともっと良いんだけれども。
日が落ちると寒いのなんのって・・・・・。
長袖長ズボンになり、テントに引っ込んだ。
いたずらキツネが出没した
この日唯一の観光
なにも考えずとにかく泳ぐ
夜中にいたずらギツネが出没し、テントの前室に置いておいた朝飯とゴミを
持って行かれてしまい、朝飯無し。こいつらこうして生きてるんだねー。
今日は海で泳がせると約束したので、富良野〜旭川〜留萌と殆ど遊ばず
ひたすら走る。富良野のパッチワークの丘は走るだけでも綺麗なのだが、
遥は寝ていた。でも北の国から資料館にはよってしまった。
ホントに走り通しで昼飯もコンビニで・・。旭川ラーメンが食いたかった
留萌にたどり着き寝場所も決め
ずおよぐ。黄金岬のキャンプ場が
ただだったのでラッキー。
銭湯とランドリーに行ってすっきり
本日留萌の町は花火大会。
晩飯はケンタッキー??
やっぱ北海道のケンタはうまい?