2025年 10月度 定例会


開催日 10月19日(日) 午後1時~4時30分  新橋生涯学習センター 303号室

出席者
 (敬称略)
安土会長、相澤、宇野、大石、小幡、北原、木林、小林、白根、武田、手柴、寺沢、樋口、福田、松崎、水野、渡辺、
  
  
         以上会員17名

 
作品紹介
 ☆ 完成機 
   
   ・武田会員

   ・手柴会員

   ・松崎会員

T-7(ペーパーモデル)   2機

ホーカー P1127

ブロム・ウント・フォス P-212

1/48

1/32

1/72

 ☆ モック
   
   ・安土会長

   ・大石会員

   ・北原会員

   ・小林会員

   ・白根会員

   ・松崎会員

   ・渡辺会員

  

FMA IA 58 プカラ(Pucará)

F-4  (胴体)

T-1  (胴体)

タイガーモス(胴体)

P-38 

ブロム・ウント・フォス P-210

ロトフィニッシュ スペシャル

GeeBee R1、R2、R1/R2、Z 計7機
1/32

1/32

1/24

1/48

1/24

1/72

1/170

1/170
連絡事項 1. TSMC展示会について、以下の確認・報告を行いました。

  □ 搬入について
     展示台テーブルのセットは前日27日にアートガーデン側で行う、とのこと。

  □ 懇親会のついて
     「にぃしょう わぁしょう 京急川崎駅前店」TEL044-201-4574
       4500円 個室 のみ食べ放題 
       参加者の確認を行いました。

  □ 広報について
     WEB、雑誌等への広報の状況を樋口会員、小林会員から説明。
     なお、「ヒコーキ雲」は11/1(土)に取材に来る予定、とのこと。
     NHK(地方局)については小林さんから資料郵送の予定。

  □ 作品リスト・作品札について
     作品札の内容について各自確認を行いました。一部機名修正、出展機変更あり。

  □ 掲示用模型写真について
     北原会員からパネルの提示がありました。

  □ 来客者へのおみやげについて
     武田会員のT-7ペーパーモデル(プリントアウト2種類)の見本の提示がありました。
      
  □ 備品等について
     芳名帳、ペン、消毒液、マスク(1箱)は小林会員が手配。
     工作実演コーナーの札は安土が準備。

  □ その他
     ・当日は来客者に対し誰が会員かわかるよう、名札、エプロン、Tシャツ着用などの配慮をしてください。

     ・彩雲会村山会長、FARC長曾我部さんが10/30(木)来場予定
     ・FARC渡辺会長が10/31(金)来場予定
       との連絡がありました。

2.ユメノバ 野口氏より小林会員あてに連絡あり、展示品の模型の修理について相談したい、とのこと。
   詳細について問い合わせ中。詳細が分かり次第、クラブとしての対応について協議することになりました。

3.会員の近況報告を行いました。


11月例会予定  11月23日(日曜日)  新橋生涯学習センター 303号室で行います。      午後1時~
  

☆ 定例会風景  
 
 
☆ 完成機    

T-7(ペーパー)
1/48
武田会員

ホーカー P1127
1/32
手柴会員
 
 
☆ 未完成機    (サムネイルをクリックすると会員のコメントを見ることが出来ます) 

FMA IA58プカラ
1/32
安土会長

近況報告

相澤会員

近況報告

宇野会員

F-4E (胴体)
1/32
大石会員

近況報告

小幡会員

T-1
1/24
北原会員

ユンカース Ju90
1/50
木林会員

タイガーモス
1/48
小林会員

P-38
1/24
白根会員

近況報告

寺沢会員

近況報告

樋口会員

近況報告

福田会員

ブロム ウント フォスP-210 1/72
松崎会員

近況報告

水野会員

ロトフィニッシュスペシャル 1/170
渡辺会員


 


ホーム(Home)  定例会(RegularMeetings)