Rosenresli バラのレースリ 1882 Johanna Spyri ヨハンナ・スピリ作 
  | 
| 
						 
							現代文 
					 | 
					
						 
							原文 
					 | 
					
						 
							作業用単語 
					 | 
					
						 
							訳 
					 | 
				
| 3. Kapitel | 第三章 | ||
| Rosenreslis Kummer | Rosenreslis Kummer | バラの レースリの 悲しみ | バラのレースリの悲しみ | 
| Einige Tage spater schien es, | Einige Tage nachher wollte es scheinen, | いくつかの 日 あとで 〜しょうとした 少女は 見えた | 何日か後で、レースリにふしぎなことが起きました。 | 
| als habe sich eine seltsame Veranderung zugetragen. | als habe sich eine wunderliche Veraenderung zugetragen, | 〜したとき もった 自身 ある 奇妙な 変化 不思議なことがおきる(文語) | 気がかり母さんとバラのお花の女の子で、おたがいに持っていた性格が、クルリと反対にとりかえっこしたように見えてしまうのでした。 | 
| Es sah so aus, als hatten die Sorgenmutter | als haetten die Sorgenmutter | 〜のような 持っている 気がかり母さん | |
| und das Rosenresli ihr Wesen miteinander vertauscht. | und das Rosenresli ihre Art miteinander vertauscht. | そして バラのレースリは 彼女の 気質・性質 相互に 取り替えた | |
| Die Frau sas mit stillem, | Die Frau sass mit stillem, | その 婦人は 座っていた 一緒に 穏やかに | 婦人はゆったりと楽しそうな顔で、つむぎ車のそばに座っています。 | 
| frohlichem Gesicht an ihrem Spinnrad. | frouhlichem Angesicht an ihrem Spinnrad. | 楽しげに 顔・かんばせ(文語) きわに 彼女に 紡ぎ車 | |
| Da trat Resli bei ihr ein | Da trat Resli bei ihr ein | そこに 入ってきた レースリは 〜まで 彼女に |  そこに入ってくるレースリはとても悲しそうです。 なにかがあって、それが女の子から楽しい気持ちを、みんなうばいとってしまったようです。  | 
				
| und sah so betrubt aus, | und sah so betruebt aus, | そして 〜のようにみえた とても かなしげに | |
| als habe es etwas erlebt, | als habe es etwas erlebt, | 〜ように もった 少女は 何か 経験する | |
| das ihm fur alle Zeit jede Frohlichkeit genommen hatte. | das ihm fuer alle Zeit jede Frouhlichkeit nehmen muesste.  | 
					それは 少女に 〜ために すべて 時間 いずれの 楽しみは 取り去る 〜しなければならなかった | |
| >>Was hast du, Resli, was hast du?<< | <<Was hast du, Resli, was hast du?>> | 何を 持つ 君は、レースリ、何を 持つ 君は? | 「どうしたの、レースリ。 どうしたっていうんだい?」  | 
				
| fragte die Sorgenmutter erschrocken. | fragte erschreckt die Sorgenmutter. | たずねた 驚いて 気がかり母さん。 | びっくりして気がかり母さんがききます。 | 
| >>Ich habe ein Loch im Rock<<, | <<Ich habe ein Loch im Rock>>, | 私は もつ 一つの 穴 中に スカート | 「私のスカートやぶれちゃった」 | 
| sagte sie traurig, | kam mit ziemlich grimmigem Ton heraus, | 結果として出る・発表した いっしょに かなり 激しい 言葉の調子 | くやしくてくやしくて、つい大きな声でさけんでしまいます。 | 
| >>und in der Schule haben die Kinder mich ausgelacht. | <<und in der Schule haben die Kinder mich ausgelacht. | そして 中で 学校 だった 子供たちは 私に 笑いものにした |