ver2.09
  ・・ウェブ添板Z'ewの算定においてηの値が0.5固定で計算されていた為
  入力値にて計算するよう修正
  ver2.08a
  ・印刷時に白紙が出力されてしまうことがある点を修正
  
  ver2.08
  ・ユーザー認証ダイアログ一部修正。
  ・mw=1の時のbHw及びpHwの計算を修正。
  ver2.07h
  ・Rsの値が小数点以下があるときの表示形式を修正
  ・計算シートにおいてbAsの単位cm2であるべきがcmと表記していた
  点を修正。
  ・計算シートにおいてpAeFの単位cm2であるべきがcmと表記していた
  点を修正
  ・計算シートにおいてbAewの単位cm2であるべきがcmと表記していた
  点を修正。
  
  ver2.07g
  ・nw=1かつ nF < nw+2 の時、Ie算定に計算ミスがあった点を修正。
  ver2.07f
  ・M30ボルト指定が反映されない点を修正。
  ver2.07e
  ・計算シート表においてLqの表示がLpとなっていた点を修正。
  ver2.07d
  ・Ver2.07bの修正時にデータ書出機能が正常に動作しなかった点を修正。
  ver2.07c
  ・Ver2.01の修正の際、β関連の修正が足りなかった点を修正。
  ver2.07b
  ・認証後に使用できるデータ書出実行時にファイル名入力画面で
   キャンセルを押した場合に不正終了してしまうバグを修正しました。
  ・計算概要においてpAeFの式に記載ミスがあり修正しました。
  ver2.07a
  ・許容応力時の検討においてウェブボルトの検討でθが正しく計算
   されていなかったバグを修正しました。
  ver2.07
  ・許容応力時の検討においてnF < nw+2 の時のIeの値が正しく計
   算されていなかったバグを修正しました。
  ・ウェブボルトmwを1としたデータの保存形式が不正で表示及び
   編集時に正常に計算されないバグを修正しました。
  ・既存データ表示時にpσyの値が表示されないバグを修正しました。
  ・フランジボルトの配列を4列、6列を指定した時にnFの数値が間
   違って算出されていたバグを修正しました。
  ・今回データ形式を一部修正しました。それにより以前のバージョン
   で保存したデータを読み込めなくなっております。ご注意ください。
  ・算定内容表示部でejの値の内容が間違っていた点を修正しまし
   た。なお計算内容は正しく計算されております。
  ・αjの値が400N/mm^2級の母材時は1.3未満、490N/mm^2級の母材
   時は1.2未満となった時に赤文字にて表示されるようにした。
  ・算定内容表示部でejの値を図示に追加しました。
  ver2.06
  ・フランジボルトの配列を修正する際に4列、6列を使用していた
   場合に入力値が2列に戻ってしまうバグを修正しました。
  ・データ未入力の状態でデータ書出ボタンを押すと不正終了してし
   まうバグを修正しました。
  ver2.05a
  ・計算概要内の符号においてbtF:フランジ厚が抜けていたもの修正。
  ver2.05
  ・データ修正フォーム表示時にβ・Pwの値が入力されているデータと
   異なる数値が表示されてしまうバグの修正。
  ver2.04
  ・算定内容表示にて文字が表示されない部分があったものを修正。
  ver2.03
  ・許容応力度設計のウェブボルト検討のf1、f2算定におけるftの値が
  母材の値を採るべきが添板の値で計算していたものを修正。
  ver2.01
  ・許容応力度設計ウェブボルトの検討におけるS算定時のβの値に
   誤りがあったものを修正。
  ・フランジゲージライン数gを4列、6列を指定できるように変更した。
  ver2.00
  ・データ管理方法を全面的に改良した。
  ・データをテキストファイルで書出・読込機能を追加した。
  ・データ及び母材データの並び替え機能を追加した。
  ・ウェブボルトせい方向へりあき寸法を確認できるボタンを追加した。
  ・ユーザー認証後一旦自動的にファイルを終了するように変更した。
  
  ver1.05
  ・すべり係数μの値(標準では0.45)を0.35〜0.45の範囲で指定でき
   るように変更。
  ・A1,B1,C3算定において0.75*sAs*bσuの計算内容が間違っていたもの
   を修正。なお0.75*sAs*bσu=RuとしてRuを使用して計算する。
  ・計算シートの最下行min{C1,C2,C3}であるべきがmin{Q1,Q2,Q3}と
   なっていたものを修正。
  ・計算シートの最下行Lpの単位がcmであるべきがcm3となっていたも
   のを修正。
  
  ver1.04
  ・Ver1.03でηの値を入力できるようにしたが、ZeFの算定に反映され
   ていなかったものを修正。
  
  ver1.03
  ・ウェブ接合部曲げ負担率ηを任意の値を入力できるように変更。
  ・nw=1の時のウェブ接合部の耐力の計算に誤りがあったものを修正。
  ・nwの最大値を4本に変更した。
  ・mwの最大値を20本に変更した。
  ・計算シートの最下行Lp=(2・α・Mp)・Quと表示されていたものを
   Lp=(2・α・Mp)/Quに修正。(計算値は問題無し)
  ・βの値を入力し直そうとするとエラーになるバグの修正。
  ver1.02
  ・終了ボタンの処理を変更。
  ver1.01
  ・複数シートがある時、101シート以外がアクティブになっている状態で
  上書保存 又は別名保存した後に、[前シート]と[次シート]ボタンの状態
  がおかしくなるバグを修正。
  
  ・部材データ入力フォームでタブフォームの順序の修正。
  
  ver1.00
  ・新規公開バージョン。