ホームへ

CD

幸いにして近所にも通勤経路にもイーキンのCD置いてあるところなんて無かったから、今までCDに手を出さずに暮らせていたんですが、ちょっと…渋谷行ったら…買っちゃって…あぁっという間に増えるCD。ついこないだまで「んー。別にイーキンの歌聴きたいとかって思わないし」って行ってた私は何処に行っちゃったんでしょうねぇ。

というわけでCD紹介。主にVCD。それも突っ込みたいMTVについて語る予定。キャプチャ出来次第適当に画像を載せたい。並びは買った順。

戯中戯精選 1999年 映画とかドラマの主題歌を集めたもの。
VCDの曲数が多いのがうれしい。
ekin magic
Tokyo Raiders特別版
2000年 1999年のアルバム「ekin magic」に映画「東京攻略」のMTVが追加。カバーもついた。
MYSELF 2001年 今のところ最新。
BMGからEEGに移籍して初のアルバム
THE BEST SHOW 3 2001年 BMG最後のベスト版。
ソロデビューから最新までたくさん。
SENSES 1998年 フォトブックあり・VCDありのお得な一枚。
パイオニアが協賛しているらしい。
如果天空要下雨 1995年 日本の漫画家村田順子さん のイラストがついている。
一番のお気に入りアルバム。
風雲雄覇天下
 電影原聾大磔
1998年 風雲のサントラ。
イーキンが漫画家というおかしなVCDつき。
鄭伊健カラオケ精選 2000年 12曲入りのカラオケVCD
イーキンの声は入ってない本当のカラオケ
together 1999年 ベトナムで撮ったフォトブックつき
まだよく聞いてない
ekin magic 1999年 特別版とCDは同じ。「極速伝説」のサントラとメイキングの入ったAVCDがついている。


戯中戯精選
戯中戯
手始めはこちら。
風雲、古惑仔、TVドラマの主題歌集。古惑仔の歌は元気のいい奴から切なげなものまでバリエーションがあってけっこう楽しい。小春他古惑仔メンバーズとのセッションも。
…にしてもイーキン歌下手だわ。音楽聴きなれてなくて上手下手の区別のあまりつかない私にもわかる。こりゃ迷じゃないと聞けないよ。でも私奴の声好きだし。曲もけっこういいし。とか思いながら聞いてるうちに慣れてしまった…。
1.仍能情深愛上
ゲイのレオン・カーファイ
このドラマイーキン出てないじゃん…これはどう見てもレオン・カーファイとアニタ・ユン。「姉妹情深」というドラマの主題歌らしいので調べてみると「ゲイのレオン・カーファイとアニタ・ユンとその他二人は「姉妹」として共同生活を始める。そのうちアニタが男に騙され妊娠し、レオンは父親として名前を貸す。次第に二人は惹かれあう」という話らしい。ちょっと見たいかも。
ドラマ映像の合間に入る歌うイーキンははっきり言って邪魔。
2.真至消失天興地
バレリーナとイーキン
コンサート会場。バレリーナのかっこしたお姉さんがくるくる回っている。オルゴールの趣向らしい。そしてイーキンと踊って…引き離されて悲しんでる?何それ。歌は別所芳彦「STAY」の広東語版。でも歌詞カードには「Yoshihiki Bessyo」と書いてある。
コンサートなので、イーキンの歌はCDよりさらに下手…。
3.友情歳月
4.甘心替代[人尓]
「古惑仔」シリーズの映像。彼女が死ぬシーンとかお墓の前で悲しんでるシーンのバックに妙に力の入ったイーキンの歌が流れるとけっこうジーンときたりします。
5.無慮不在
猫とイーキン
いや、別に…部屋で膝抱えて歌ってます。
6.[人尓]的我
チンミー可愛い♪
これは浅草水上バス乗り場。そして銀座。ラストは神谷バーの前?日本が舞台なんだろうか。サミーとくっつくみたいなんだけど、あんなにチンミーとラブラブだったのに何があったんだ…。浴衣姿のイーキンも見られます。
7.因為[人尓]
ミ…ミッキー?
彼女の巨大似顔絵の前でブランコに乗ったり飛行機抱えて走ったりしている…クリスマスツリーが出てくるとこを見ると、この似顔絵はクリスマスプレゼントらしい。そして流れる歌は昼ドラの主題歌風。ある意味一番可笑しいな。これ。
8.天気的錯
水中
彼女と別れて水の底とか木立の中で悲しみ歌っている。MTVはつまらないけど歌はけっこう好き。

トップへ

ekin magic〜Tokyo Raiders特別版
Tokyo Raiders
裏はカメラのドイ(おそらく渋谷)
マーク・ロイとかニコラスとか今までとは違った曲を入れた、新しい印象のアルバム。陳光榮の曲が好きな私にはちょっと物足りなかったりする。
1.台安電気の紹介 そう。このVCDいきなり「台安電気」という安川電機と台湾の会社との合弁会社の紹介が延々入っているのです。あ、これ日本語…ってことはたこの言ってた「日本語版」ってこれ?じゃないよなぁ。
2.magic 映画「東京攻略」のムービーです。これだけ見るとイーキンはつっかかるケリーを飄々とかわす腕っ節の強い兄ちゃん。表情もくるくる変わっていい感じ。しかし実際映画では…とそれは映画の感想で。歌は、音楽に疎いのでどういう種類だかわからないけど、とにかくサンプリングの多い歌で…イーキンには難しいんじゃ…あ、だから歌うとこ半分ぐらいしかないのか。でも曲は好き。私イーキンの歌ではなく、そのの八割を手がける陳光榮さんの曲が好きなだけかも。
3.感動害人
ニコラス・ツェ作曲の歌。ニコって特警新人類のエンディング聞く分には歌が上手いとは思えないんだけど、えらいたくさんCD出してんだよね。日本語版も多いし。そういや昔はイーキンも曲作ってたみたいだけど…やめたのかな。
MTVは耳の不自由な女の子とのラブストーリー。
4.極速
5.無路可走
映画「極速伝説」のムービー。「極速」は「頭文字D」を意識したエイベックスっぽい歌。「無路可走」はまたも「彼女が死ぬ」シーンで流れる歌です。両方とも低音で、好きな歌。低音の歌のがあの妙にの力の入った声としっくりくるのよね。
6.有[人尓]便有我 誰彼て歌うイーキン。本人はまじめかもしれないが、どっかヘン。

トップへ

MYSELF
MYSELF
銀色に光っていてなんか恥ずかしい
BMGからEEG(イーソンとかニコとかがいる新しめの事務所)に移籍後初のアルバム。ケースと歌詞カードが一体になっていて、あぁっという間に崩壊した。可笑しな歌はこれくらい…と思った「太陽出来了」はやはり陳光榮作曲。この調子でこの人の曲が減るのは悲しいなぁ。
そういえば、イーキンの声は少しずつ高くなっている。そして歌も少しずつ上手くなっている。がんばれ。
1.一個人戀愛 VCDはこれ一曲のみ。歯車に縛られてたり合わせ鏡の間に座り込んだり床でのたうちまわりながら歌うイーキンの合間にボクシングをするイーキンの映像が入る。
これは…なんだろう。現実に縛られた奴の願望か何かか?とにかく無駄に脱ぎまくっているのでサービス映像なんでしょう。

トップへ

THE BEST SHOW 3
THE BEST SHOW 3
結局これで洗脳された
イーキンが移籍した後BMGから出たベスト版。二枚組み全34曲でまとめて聞くのに便利。二枚目のほうが可笑しな歌が多いので、もっぱら二枚目ばかり聞いてます。
しかし、これをもってBMGはイーキンのアルバムを全廃盤に。そういうこと言われると売ってるうちに買わなきゃ!って気になるからやめて…。

トップへ

SENSES
SENSES
亀腹
20Pのフォトブックに4曲入りのVCDつきというお得なCD。パイオニアが協賛してます…あ、B-MAXに奴の映像が入ってたのはそのせいかな。
これを見ると「極速伝説」の時奴がいかに太っていたか良くわかる。やっぱ脱ぐならこのぐらいの体の時に脱がんと。MTVのある「E病毒」をはじめ、可笑しな歌も多いお気に入りの1枚。
1.長髪突っ張るイーキン 彼女と上手くいかず、ごろごろしたり氷に抱きついたり膝抱えたりしながら苦悩するといういつもの奴のMTV。見所はドアで突っ張るイーキン。ほんっとーに仕草の可笑しな人。
2.E病毒がちょーん 名前も曲も変な歌。はじめはどうよ?と思っていたが今ではかなり好きな歌。
MTVは奴が変な眼鏡かけたりがちょーんってやったりどっかに縛りつけられたりしてる後ろで綺麗なお姉ちゃんが踊っているというこれまた変なMTV。画面がぐるぐる回るのでずっと見てると気持ち悪くなる。
3.情興義
4.興波作浪手加減…できなかったのね…
古惑仔98「龍争虎闘」のMTV。両方とも映画の画像はほとんど同じで、前者は合間にイーキンが、後者はZENというイーキンと一緒に歌っているバンドの映像が入ります。
この話、イーキンとマーク・チェンが「真の浩南」をかけてキックボクシングで闘う話らしい。イーキンが手加減できなくてマークの鼻を折ってしまったという跳び蹴りってこれか…。

トップへ

如果天空要下雨
如果天空要下雨
イーキン作のラブストーリー
イーキンの歌の中で一番好きな歌「情路狂奔」の入ったアルバム。この歌、曲はラテンな感じなのにサビが「傷心傷悲傷痛但我想悠想不断(ひどく悲しいけれど絶えず君を想う)」というえらい切なげな歌詞。これのせいで広東語辞典なんか買っちゃったのよねぇ…。その他、「是[人尓][口巴]」、「怕甚麼」など好きな歌も多くて一番のお気に入りです。昔だから当然歌は下手なのだけど、別にどうでもいいらしい、私。
歌詞カードには香港明星関係では日本で一番メジャーな漫画家村田順子さんのイラストが。イーキンが彼女と喧嘩して落ち込んで仲直りする、という彼の定番MTVが絵物語になってる感じ。偶然うちにあった昔々のインタビューによるとイーキンが考えた話らしい。イーキン作曲の歌も入ってます。

トップへ

風雲雄覇天下 電影原聾大磔
風雲
アンタらしいよ…
「風雲」のサントラ。イーキンの歌う主題歌と挿入歌の広東語版と國語版、映画音楽が入ってます。CDはジャケット、VCDは聶風のイラストのピクチャーCDになってます。サントラには別に興味なかったのだけど、VCD目当てに購入。だって…。
1.風雲(國語版)漫画家イーキン 漫画家イーキンがバリバリ風雲を描いてるうちに風に変身しちゃって、漫画から出てきた孔慈につれられて漫画の中に入ってしまう、というステキなMTV。これが見たくて、買ったのさー。当然映画の映像も入るけれど、アーロンの映像はあまり無い。
聞きなれてる広東語版でなく國語版なので、なんとなく違和感。
2.一對對
センチなイーキン
映画中「剣塚」で流れる曲。星空の中で孔慈を想う風の回想っぽく映画のシーンが入り、時々扇子をさばいてます。

トップへ