撮影日は日曜日だったこともあり,“父−息子”の親子連れを何度も見かけた。しかし駅で見かけた殆どの親子連れは,お父さんが夢中でカメラを構える姿を後ろからポツンと見ているお子さんの姿だった。子供にとっては,もうすぐ消え行くローカル線と言えど,外から見ていてはさほど面白いものではないのだろう。

 しかし車輌の先頭に陣取った子供たちの表情は,必ずと言って良いほど活き活きとしていた。この写真を撮った時も,ファインダーの中に子供たちの楽しそうな表情をハッキリと捉えることができた。やはり,目の前に広がる景色がどんどん近づいては流れ去っていくのが,素直な感性に高揚感をもたらすのだろう。

撮影日:2006年7月30日
撮影場所:浜駅ホームにて

撮影データ

カメラ : PENTAX *ist DS
レンズ : PENTAX FA★80-200mm F2.8

露出時間 : 1/500秒
レンズF値 : F8.0
ISO感度 : 200
露光補正量 : EV -0.5
レンズの焦点距離 : 143(mm)
画質モード : CCD RAW
現像 : SILKYPIX(感度補整なし)

「鹿島鉄道」へ