![]() |
|
2010年5月13日 本日小亀が土の中から出てきました。体調約3cmです。 私は仕事だったので見れませんでしたが、家族が朝2匹の赤ちゃんを発見し、1時間毎にチェックし数匹ずつ全部で11匹だったそうです。 クサガメは秋に卵から孵化しそのまま出てくる個体もいますが、春まで土の中で越冬し暖かくなってから出てくる個体もいるそうです。 写真ありませんが昨年は夏に生んだ卵を24時間以内に拾いあげ(生んでから時間が経ちすぎると卵を移動した事により卵が死んでしまうらしいです)、タッパーにミズゴケを敷き、温度計と湿度計で管理しながら18個の卵を孵化させました。 ですが今年は面倒なので自然放置していました。 生んだのか生んでないのかも判らずに秋に出てこなかったので、条件が悪くて生まなかったのだろうと思っていたら、今日出てきました。ビックリです。 この子達は飼いきれないので、知り合いの子供達に貰われる事が決まりました。 それにしても動物の赤ちゃんは可愛いですね〜。 |