![]() ↑自分の釣果 |
|
今日はヤリタナゴ、Sさんと釣行です。 5時開始 小雨が降る中始めましたが、自分にはアタリがありませんでした。 Sさんはポツポツと掛け始めていたので、自分は少しずつポイントを変えようやく反応がありました。 それでも数匹掛けると反応が無くなり、餌を黄身練りからアカムシに変えると反応が戻りましたが、暫くするとアタリが無くなってしまいました。 因みにSさんは木虫なので少し分けてもらい使いましたが、自分の場所ではアカムシとあまり差がありませんでした。 相変わらずSさんは入れ食いでは無いもののコンスタントに釣り上げていました。 仕方なく自分は朝食わなかった場所に戻ると、黄身練りは無反応でしたがアカムシで反応が出ました。 それでもポッツリポッツリと釣れる程度で、Sさんはポンポン釣っていました。 13時納竿 雨が降っていたのもあり早上がりとなりました。 初めてこの場所を見つけた時は黄身練り→◎ アカムシ→×でしたが今日は全く逆転で、Sさん御用達の木虫は前回も今日も好調でした。 それと…Sさんが一束近く釣ったのは良かったのですが、メスの多さにはビックリです。 今まで良型のオスしかキープしていないのでそれほど影響は無いと思うのですが、今日は自分達以外の釣り人を初めて見かけました。 思いのほか場荒れしているのかもしれませんが、メスだらけでした。 |