![]() ↑唯一のメスアカヒレ ![]() ↑今日の釣果 |
|
本日は茨城河川に1人で釣行です。 5時開始 先ずは河川Aでカネヒラ新子釣り。 ポイントでは既に3人の方が釣っていましたが、ボソばかりで本命が釣れない様でした。 話を聞いた方の隣に入らせてもらい釣り始めましたが、少量の寄せを切っても確かにボソっ子しか寄って来ませんでした。 20分程いましたが、自分を含め誰も釣れていない様なので移動です。 5時半過ぎ 二ヶ所目、昨年は必ず沢山の釣り人がいたポイントなのですが、今日はなんと誰もいませんでした。 駄目元で竿を出し、暫く粘りましたがやはりボソばかりで撃沈。 道具を車に仕舞っていると、今冬霞のドックで何度か会った2人の方が通りがかりました。 先週も来たらしいので様子を聞くと釣果は新子数匹だったそうです。 今年はカネヒラ期待薄な感じがします。 6時過ぎ 三ヶ所目、このポイントは新子を釣るには時期が早いうえに今年は昨年より湧きが悪そうなので見るだけのつもりで行きました。 すると釣り人が2人いたので話しかけるとまだ釣れていませんでした。 せっかく来たからと思い、少し離れた場所で竿を出しましたがここでは雑魚すら釣れませんでした。 このままウロウロしても釣れそうにないので諦めて、狙いをアカヒレに変更し河川Bに移動しました。 7時 河川Bに到着すると3人程いましたが、話かけるとバラばかりとの事でした。 前回来た時は何も釣れなかったので、バラを釣っている合間にアカヒレでも混ざるだろうと期待して始めました。 するとすぐにアタリだし、バラが調子良く釣れました。 そして1時間程経過した頃に待望のアカヒレが釣れました、小メスでしたが。 途中でバラの食いが止まり、カネヒラ狙いで深みを流したりしましたがバラばかり。 いろいろ試しましたがポツリポツリとバラが釣れただけでした。 12時納竿 バラが結構釣れたので楽しめましたが、結局アカヒレは1匹のみで飽きてしまいました。 アカヒレの湧きも悪い様なので、この川大丈夫かな…。 |