![]() ↑オスヤリ6〜7cm 久々にオス率が高かったです ![]() ↑メスヤリ+バラ |
|
今春はあと何回来るであろうか、今日もヤリタナゴです。 子供が熱出したりなんだかんだ用事がありGW中も釣り三昧とはいかず、とうとう日曜日になってしましました。 にも関わらず、寝坊して川に着いたのが7時半になってしまいました。 先ずは前回帰り道に良さそうだな〜と思った場所に行きました。 すると草刈機を持った地元の方が来たので話しをしていると今日は集落の用水路草刈りの日だと分かりました(そういえば昨年もそうだったなぁ) 『悪いね〜』と言うので、『いえいえこっちは遊びですから〜』と竿を出すのを諦めて、とりあえずSさんの最近お気に入りのポイントに行ってみましたが、Sさんがいませんでした。 今日は仕事なのか来ていませんでした。 なので久しぶりにその場所で竿をだしました。 でも草刈りで水門を閉めている為、水位が激低で流れが殆どありません。 いつも魚が寄っている物陰には浅いせいで少量しかヤリがいませんでしたし、何より流れが無かったのでそのポイントに仕掛けを流す事ができませんでした。 代わりに直ぐ下流のいつも流れが早くてとても釣りにならない場所が、良い塩梅で淀みになっていてヤリがウロウロしていました。 開始して間もなく1匹目のオスヤリが釣れましたが、前回までの場所のヤリと比べると少々小ぶりでした。 でもこの渇水状態で他に良い場所も思い浮かばないので、午前中はこの場所で粘りました。 5尺竿で黄身練り時々アカムシを使いサイトフィッシング、結果オス8匹にメス4匹にバラ2匹で食いが止まりましたが、上々の釣果。 暑さも限界に達して移動をしましたが、その水路を車で移動していくと釣り人だらけでした。 午後は先週釣った場所等をウロウロとし、数匹拾い釣りをしましたが良い場所は見つかりませんでした。 結局メスヤリ4匹のみ追加して3時半納竿。 来週は水門開いていると思うので何処も流れが速くなって、水位もMAXになるでしょう。 さて何処で釣りしようかなぁ〜!? |