直線上に配置

釣行日記






↑ドックの隅でモツゴ入れ食いでしたが
タナゴ率0%でした


釣果

タナゴ 0匹
モツゴ 沢山
モロコ 数匹
ブルーギル 数匹
親父
タナゴ 0匹
モツゴ 沢山
ワカサギ 1匹
   
   

今日も霞ヶ浦釣行です。
先週調べた川付近から探索を続けました。
最初に入ったのはまあまあ綺麗な本湖裏のホソでした。
9時に釣り始め、すぐに反応がありモツゴがポツポツとあがりました。
30分程釣りましたが稀に釣れるのはモツゴばかりだったので移動しました。
車を走らせ、ホソを重点的に見て回りましたが家庭排水が凄いホソや蓮田の濁りが凄いホソが多くてなかなか竿を出す気になる場所がありませんでした。
どうしようかと悩んでいると、ワカサギ釣りで賑わうドックがありました。
他の魚も寄っているかもしれないと親父が言い、ホソを諦めてこのドックで竿を出す事にしました。
自分と親父は2メートル程しか離れていなかったのですが自分にはアタリ無しで、親父にはアタリがある様でした。
そして私も親父の直ぐ近くに振り込むと、モツゴが釣れました。
しばし2人でモツゴ100%の釣りを続けていました。
するとフラッと様子を見に来たワカサギ釣りの方に『タナゴですか?釣れてますか?』と聞かれモツゴばかりだと伝えると『隣のドックでは先週タナゴが釣れていましたよ』と教えてもらいました。
この頃より風がとても強くなり、しばし釣り話をしたあとに隣のドックに移動する事にしました。
1時半頃ドックに着くとタナゴ師が2組程いて少し話を聞きました。
釣果を見せてもらうと浅瀬で小バラ多数にギルっ子多数釣れていました。
見ている間にもバラを掛けていたので、竿を出す事にしました。
と言っても狙いは在来種なので風当たりの弱い、そして深そうな場所を選び竿をだしました。
上写真の場所で釣り始めたのですが、魚影が濃くて中間棚では小モツゴで深棚では大モツゴが入れ食いでした。
合間にタナゴかっ?と思うとギルっ子が掛かり、棚を変え餌を変えて頑張りましたが私にはタモロコが親父にはワカサギが釣れただけで3時の納竿まで九割五分モツゴが入れ食いでした。
これだけ魚が溜まっているドックなら他のタナゴが絶対に入っていると思うのですが…どうなんでしょう?
今日も在来種には出会えなかったのですが、まあそのうち釣れるでしょう。


一覧へ戻る

直線上に配置