![]() ↑何故かオスヤリが釣れました ![]() ↑今日もでました8.5cmのオスカネヒラ ![]() ↑最後にこの川では珍しいヒガイ |
|
今日は大カネヒラ釣り場をSさんに教えたので、朝だけと妻に言い出かけました。 Sさんポイント分かったかな〜?と考えながら車を走らせポイントに4時半到着。 すると既にSさんがいました。 Sさんが陣取ったポイントはストライクで特級席でした。 その隣に入り釣り始めましたが、まだ暗くて浮きもろくに見えません。 Sさんはまだ暗くてまだ見えないので仕掛けを作り直すと言い車に戻ってしまいました。 徐々に明るくなったその時釣れました。 Sさんのいない間に釣れてしまいました!と思ったら手元でポロリと落ちてしまいました。 Sさんが戻って来て釣れた事を話し、下を見ると水面ちょい上の草の根元に掛かって止まっています。 でも残念ながら手が届きません。竿を使って川に戻そうとしましたが余計に押し込んでしまい万事休す。 Sさんも釣りを始めて間もなく大メスの連続ヒット。 1匹は9cm程ありました。 そして私にもヒットし今日もアカヒレが釣れました。 とても嬉しくてさっさとバッカンに仕舞い、少し明るくなったところで魚体を再度確認すると、なんとアカヒレではない!この川で初めてのヤリタナゴでした。 今まで多種珍タナゴの目撃情報がありましたが、どの人の話も他人の話でした。 しかし本日自分で釣ってしまいました。 なんか嬉しくありません。 この川でヤリが釣れたと聞いたことも無かったのでおそらくゲリラ放流によるものであると思われます。生息の可能性0%ではないですが。 気を取り直して釣りを再開するとSさんが20分間隔で大オスカネ4連発!! 自分は今日は…と思いましたがなんとか8.5cmのオスカネが釣れました。 もう7時を過ぎてアタリも全く無くなり、2人とも釣れませんでした。 川底ではカネヒラのヒラ打ちが見え続けていますが、何をしても食いません。 むなしくヒラ打ちが続く中、明らかに10cm以上のカネヒラも時折見えます。 もう1匹釣ったら帰ろうと思っていたのですがとうとうリミットの9時になってしまいました。 諦めきれないその時、この川で滅多に釣れないヒガイが釣れて納竿しました。 なんかヤリといいヒガイといい埼玉のヤリ釣り場の様でした。 Sさんを残し帰り、その後電話があり正午までやっても釣れなかったそうですが、6匹釣って大満足の様でした。 |