![]() |
|
本日はカネヒラ釣り場に4時半到着。 既に流れの強い好ポイントにはSさん他顔見知りが入っていたので少し上流のトロ場で釣り開始。 開始して直ぐに2匹程落として、今日もそこそこ釣れそうな予感がしました。 その後カネヒラのヒラ打ちが始まり、数匹釣ってはアタリが止まるの繰り返しでした。 それを繰り返す内に午前6時半には10匹釣れましたがアタリは無くなりました。 Sさんから電話があり全く釣れないらしく、こちらに移動してきました。 少し雑談しながらやっていましたが、ピタリとアタリが無くなったのでSさんにアカヒレ釣り場に行く事を伝え午前7時終了。 アカヒレ釣り場に到着し川を見るとビックリ。 昨日より水位が20cm以上落ちていてここ最近では1番の低水位です。 アタリもヒラ打ちもあまりありませんでしたが、バラタナゴ・カネヒラが少々釣れました。 そしてタナを変えたりして頑張りましたが、あまり芳しくありません。 しかし、タナを深くしていた時に釣れました!アカヒレのオス。 でもアカヒレはこの1匹だけでした。 区別上アカヒレ釣り場と謳っていますが、だんだんとカネヒラが増えてきたみたいです。 カネヒラは朝一の釣り場で良型が釣れるので、この釣り場ではアカヒレ狙いなのですが…なかなか釣れません。 それでもオスが1匹釣れたので良しとし、午前10時納竿しました。 |