![]() ↑私の釣果です 左上のオスアカヒレは頂いたもの カネヒラは4.5cm程の大型もいます ![]() ↑名人に頂きました カネヒラ6割バラ3割アカヒレ1割位でしょうか 一番大きいのはヘラブナではなくてカネヒラのメスです。10cm以上あります |
|
今日はいつものカネヒラ釣り場と同じ川ですが上流に向かい、4時ポイント到着。 釣り場にはまだ誰もいないので一等地っぽい所を確保し、釣り開始です。 この場所は流れが不規則で毎回同じ場所を流すのがとても困難ですが、仕掛けを入れると必ずアタリがあります。 明るくなってきて覗き込むと、モロコがビッシリついています。 仕掛けを入れたとたんにモロコが追ってきます。 しかし練り餌だと全てモロコにやられてしまうので、アカムシで釣りました。 それでもモロコが入れ掛かりになりましたが、合間にカネヒラが釣れて気が付くとモロコの下層で大きいカネヒラがヒラヒラしてしました。 なんとか10匹釣りましたが、なんと朝6時にはさっぱり…。 その後2匹追加しましたが、やってられないので8時にはアカヒレ釣り場に向かいました。 アカヒレ釣り場では数人の方が釣りをしていましたが、あまり釣れていないようでした。 そして自分には全くアタリがないので移動をしました。 午後2時過ぎまでに同じ川を下流へ向かい五ヶ所行き途中でバラタナゴとチビカネを2匹ずつ追加し、結局同じポイントに戻りました。 粘っていればそろそろ良い時間になるであろうと思い始めました。 釣り人がいたので 私『どうですか?』 旦那『150匹位』 私『そんなにですか〜?』と失笑しながら釣りを開始しました。 何を言っているんだこの人は… どこに行っても釣れている情報が無かったのでまるで信じられませんでした。 こちらの接し方が悪く、なにか自分の事が気に入らなくて、まともに答えてくれなかったのだろうと思い込んでいました。 気を取り直して、釣り開始。 しかし粘っても一向にアタリがありません。 そんな中今度は旦那の方から話掛けてきて、 旦那『アカヒレのオスが釣れた』『どうせいらないから持って行く?』と聞かれ 私『えっ?今釣れたんですか?』 旦那『そうだよ』 私『いらないのであればいただきます』『自分にはアタリも無いけど釣れていますか?』 旦那『ポツポツ釣れているよ』 と話しているうちに辺りが真っ暗に。 そして雨が降り始め、旦那が止めるので午前中釣った魚を全部くれると言うので、私も止めにしました。 頂いてみてビックリ、午前中だけの釣果だと言うのに1束以上いました。 かねてより、この釣り場に名人と呼ばれる人がいるのは知っていましたが、ここまで差が出るとは…脱帽です。 釣りの腕前は勿論ですが、餌も違うらしいです。 お礼を言い釣り場をあとにしました。 雨も止んだので朝のカネヒラ釣り場を見て帰る事にしました。 朝の場所は人がいたので少し上流でやってみました。 午後5時、カネヒラ4匹追加して終了。 今日名人が釣った中でもアカヒレのオスは殆どいませんでした。 今度は朝からアカヒレ狙いで行こうかな〜? 少しでも名人に近づける様頑張らねば! |