![]() |
|
GWに突入し世間は家族でお出かけモード。 んな事を少しは気にしつつも私はタナゴ釣り。 とても良い天気なので今日は少し早く家を出て、6時にいつものポイントへ到着。 釣り始めて間もなく連続3匹ゲットそのうちの1匹は1番大きいメスヤリ。おそらく9cm位だと思います。しかしこの春の目標は10cmオーバーのオスヤリです。残念 まぁまだ朝早いし慌てて釣らなくても今日は調子が良さそうだからのんびり釣ろうと… 道具を残し手ぶらで様子見散歩にでかけたりと少しの間フラフラしていました。 そしてポイントへ戻り、釣りを再開すると更に1匹つれました。 「やはり今日は絶好調だ」と調子にのってダラダラと釣りをしていると更に数匹釣れました。しかし予期せぬ事態が…。 なんと急に川が濁りはじめアタリがパッタリ止まってしまった。 なにをしてもアタリがない。 参った〜こんな事ならもっと一所懸命やっていれば良かった、後の祭りです。 仕方なく移動をし別の場所へ。 移動数回しても、なかなかヤリの反応が出ません。 更に移動し排水ドン深ポイントでオスヤリ1匹でましたが、なんとその1回のアタリのみ。 午後になり元の川へ戻るも、魚の反応は激シブ。 日差しガンガンでこりゃしばらく食わないだろうと思い、夕方までガマンすることに。 でも3時半頃までになんと0匹。 さすがに釣れもしない所では我慢も続かないし、直射日光くらいすぎで頭が痛くなってきたせいもあり止めて帰る事に。 帰りの途中で小さいタナゴが平打ちしている所があり、ここで1匹釣ったら帰ろうと心変わり。 しかし一向に釣れない。意地になってやっていると5時位にヒット。なんとタイバラ。 てっきり平打ちはヤリだと思っていたのに、どうもここに居るのはタイバラらしいので即止め。 結局午後はこの1匹のみ。 今日こそは良い日だと思ったのにな〜 |