![]() |
|
今日は今年最初の釣り。Sさんがオオタナゴを釣ってみたいというので、9時頃霞ヶ浦に到着。 予め目星を付けていた川に向かいウロウロしていると良さそうなポイントを発見。車で準備をしていると、地元の人が「ここじゃ釣れないよ、あっちでやらないと」と数百メートル下流を指差すではないか??「まぁ、ここでやってみて駄目ならあっちで釣ってみな」と言い残し去って行った…とりあえず自分達の目に止まった場所で竿を出すことに。 しかし30分程流しても誰にも当たりがないので言われたポイントに移動。 するとすぐにYさんの竿に当たりがあり、1匹目のチビオオタナゴをゲット。 その後18尺の竿を使っていたSさんが連続HITしているのを見て、自分も12尺の竿から18尺の竿に変更しコンスタントに釣れはじめた。が、しばらくすると当たりが遠くなってしまい、悩んでいたSさんがなんと24尺の竿を投入!これが大当たりとなり15時頃までに74匹と釣果を伸ばし続けました。 自分は18尺以上は使いたくないので、ポイントに届かず35匹止まり。 Yさんに至っては魚を拝めたのでもう良いと、12尺の竿を使い続け釣れたのは5匹のみ。 長竿のタナゴ釣りはあまり面白くはないが、Sさんが大釣りした事で帰りの車内は楽しい釣り談議となりました。 やる気と竿の長さが釣果を分けた一日でした。 |