出産〜入院中のことです。長いようで短い1週間でした。
お産の経過
2000年4月22日深夜にはじまった私のお産の経過です。
詳しい内容はこちらをみてね。
うまれたときのくわしい話
午前4時 |
10分間隔の陣痛が始まる |
||
午前5時30分 | 病院へ連絡。外来受付の時間まで自宅待機 |
||
午前9時 | 入院。子宮口2cm。このころ陣痛5分間隔 |
||
午前10時 | 予備室にて待機。分娩監視装置がつけられ、様子をみる。 |
||
午前11時 | 羊水が減っていて、お腹の収縮時に赤ちゃんの心拍がおちるということで、帝王切開の可能性がでてくる。そのため禁飲食に・・・。 |
||
午前11時10分 | 再び分娩監視装置がつけられる。子宮口4cm |
||
午前12時30分 | 2,3分おきの陣痛。痛みも最高潮。 |
||
午後1時 | 分娩室へ。子宮口8cm |
||
午後2時 | 子宮口全開。 |
||
午後2時23分 | 2858gの女の子誕生。 お腹を押され、吸引をして、やっとうまれました。 |
||
入院生活
私が入院した病院のスケジュールです。入院日数は割と長めかも・・・。
母子完全別室で、授乳のときだけ授乳室でおっぱいをあげました。
この他、育児関連のビデオ鑑賞、メーカーの栄養士さんによる調乳指導などありました。
出産日・1日目 |
体力回復に専念 |
||
2日目 | 授乳開始(7・10・13・16・19・22時) |
||
3日目 | 外来診察・シャワー |
||
4日目 | (特別なスケジュールはナシ) |
||
5日目 | 沐浴指導・外来診察(抜糸)・シャワー |
||
6日目 | 退院 |