SKYDIARY 2000

<<2001年<<

12.28(木) 「ポリマーコート&オイル交換」 106390km

今年も残すとこ後わずか、
一年分の汚れを落としにポリマーコートをかけに出しておきました。
やっぱ自分で洗車するのと違ってピカピカになるわね。
こんなの体験しちゃったら、自分でワックスなんて掛けてられない
それと昨日できなかった今年最後のオイル交換。
最近交換サイクルを3000から3500にのばしてるtomoであった(金ないっすよ)。
で、リフトアップしてる時下回りを覗いてたらミッションからオイル漏れ発見!
前のオイル交換の時に入れ過ぎてる可能性があるので、
とりあえずブレーキクリーナーを吹きかけて様子を見る事に。

2.27(水) 「俺は何もやっていない!」 106380km

仕事中に警察署から電話がかかってきた。
なんでも人身事故が起こって目撃談によると逃げた車はSKYLINEとの事。
 【目撃者はドコでSKYLINEと判断したのだろう?テールの ◎・◎SKYLINE◎・◎ か?
 一昔前なら丸テールと言えばSKYLINEだけど、今じゃ丸テールの車なんていっぱいあるよね
 特に最近T自動車なんか全部丸にして行ってない?】
で、確認の電話がw(゜o゜)w オォー 俺は何も知らないぞ!
勤務地と車の色だけ聞いてまたこちらから連絡しますだと。
何だそれだけか フゥー。県内のSKYLINEオーナー全員に電話してるそうな。
そりゃ一県とはいえオーナーはいっぱいいるでしょ。大変なこったい

それと仕事帰りに今年最後のオイル交換に行ったら店が閉まってる...?
水曜日なのを忘れてた。定休日だ。

も一つ、アーシングに使えそうな太いケーブルを見つけたぞ。
今使ってるケーブルの倍はありそうな太さだ。ヒマな時にでも交換&追加しよっ!

12.20(水) 晴 「到着」

リアスポが届きました。
開けてビックリ傷の多い事 (×_×;)
まぁどうせ塗装に出さなければ行けないから、それまでに磨いておこ!

12.17(日) 寒い 「オークション初体験」

Yahoo!オークションで32GT−R純正リアスポを落札しちゃった!10500円也。
初めてやったのでムキになって予定額を少しオーバーしてしまった。
一万円以内で落したかったのだけどね。

12.16(土) 雨/曇 「アイタッ!」 105914km

外では雨ふってる。昨日の洗車は・・・
車庫に屋根付いてるから乗らなければ汚れないのだけどね。
けど、よく見るとルーフに猫の足跡!!なんてこったい!猫避けスプレーするの忘れてた。
今日は姉さんの車で動こう。

12.15(金) 晴  「GTRとニアミス」

1ヶ月も何も書いてなかった!!だって何も変化がなかったんだもん。
いつも行ってる本屋の隣りにお世話になってるPRINCEがあるのだけど
今日本を買いに行ったついでに覗いてたら中古の32Rが売りに出されてる。
二年式のフルノーマル、ガンメタで走行39000Kmでボード上210万円、売値は198万円。
佐世保の方が前のオーナー。洗車傷が目立つものの内装などは綺麗でした。
ついでにディーラーの方も覗くとGTR展示中と。でもどこにも止まってない!
どこにあるんだ?と思いディーラーの人に聞くと「さっき持っていきました」だと。
おい!期待させんなよ。実物を見た事がないわけではないけど、
あのカーボンボンネットがどれくらい軽いのか一度この手で確認してみたかった。

それと久しぶりに洗車しました。三週間ぶりかな。こんなに長く洗わなかったのは買って以来始めてです。
別に車に対して愛情が薄れてきたわけではないのだけど、週末忙しかったりしたもんで。
洗い始めたのが遅かったので洗い終わったら暗くなってしまったよ。
これじゃ乾かないなと思いとりあえずドライブに出かけて乾かしてきました。

10.30(月)  晴  「ヤッベー」

朝コンビニで、車の後ろをぶつけてしまいました。
いつもなら朝5時過ぎなんで車なんてほとんど止まってないのに、
今日に限って多かった。 ので、きちんと線の中にきちんと止めようとバックをしてると、「ドンッ!」という音が・・・
隣の車がドアを開けやがった、というか開いてたのかなぁ?
バックギアに入れた時確認したら開いてなかったような・・・朝の寝ぼけ頭では思い出せず。相手の車FDは無傷でしたが、MY CARはGTS-tのシールの横がへこんで塗装がはげちゃった。
ここは板金って難しいよなぁ、パテで補習か?いやだなぁパテは。
開いてたのか閉まってたのか思い出せないし、自分から突っ込んでいったので相手を責めず、その場で示談。
なぜか二人で「すいません」を言い合いっこしてました。おかげで仕事に遅刻しちゃうし、
最近ついてないなぁー

10.03(火)  晴  「アライメント」

タイヤもなじんできた見たいなので、アライメントを取りました。
それと、ドレンボルトが届いてたのでミッションオイルの交換。
全部終わるのに2時間30分位かかった。
だが、フロントのアライメントがおかしい。キャンバーが基準値に入らないし、左右で30分くらい差がある。
おかしいなぁ、アッパーアームもロアリンクも交換したのに・・・
おかげで轍にものすごいステアリングを取られる。飛ばせねぇよ・・・
下回りをチェックするとどうもフロントのメンバーに歪みがあるような気がする。
これって交換するの結構金かかるよなぁ
また金が飛んで行く・・・とりあえず調整アームに交換して矯正しとくか

それにしても店員さんは基準値が出てないのを何で言ってくれないのだろう?
自分でモニターを見なかったら気が付かなかった。
言わなきゃ分からないと思ったのかなぁ?

09.24(日)  晴  「コーティング」

本日は二ヶ月に一度のボディーメンテナンスの日。何の事かと言えば”ポリマーコーティング”です。
掛け出して二年目だけど、いまだに新車のようなツヤを保ってるのはこれのおかげによる所が大きいと思います。
手に入れたばっかりの時は自分で月一のワックスをかけていたのだけど、
ある日無料お試し券なるものを手に入れて、タダならと持って行ったのが始まり。
自分の中ではしっかり手入れをしてたつもりでもポリマーには勝てません!
ツヤの違いを例えるなら、ヘッドライトのノーマルバルブとハイワッテージバルブ位違います。
ちなみに、隣の家の人もそこ(うかいや宗像3号バイパス店)でポリマーを掛けてる事が最近発覚!
隣の人はあまり自分で洗車をしないようで、僕の車より新しいのに僕の方が艶やかです。
コーティングとは言えやっぱり普段の手入れ(僕は水洗いしかしてないけどね)は大切という事ですね。

09.23(土)  晴  「オイルとタイヤ交換」

GPとM7R 本日タイヤを新品に交換しました。リヤだけ・・・
4本買ってるのだけどフロントはまだ目があるので交換するにはもったいないという事で、ツルツルのリアだけとりあえず交換。アライメントのことを考えると4本同時の方がいいのだろうけどね。
今回つけたのはYOKOHAMAのDNA GP
M7Rは値段的にも性能的にも気に入っていたけど、もう製造中止で手に入らない・・・
タイヤのパターンもM7Rの方がかっこいいと思います。
でもない物はしょうがない、M7Rの後継モデルのGPを試してみることにした。
それと、オイルの定期交換。フルコースです(エンジン、フィルター、デフ、ミション)。
タイヤとまとめてしようという事で交換サイクル3000キロを越えてしまいました。
それとミッションのドレンボルトがナメ気味という事で新品に交換すべくここのオイル交換は今日はお預け
アライメントをとる時に交換する事にした。

09.21(木)  晴のち雨  「私は運転未熟者!!」

あらビックリ交差点でtypeMがスピンしてしまいました!(というかさせたんですけどね)
普段ドリフトなどをしているわけでないのでリアタイヤがブレイクすると私対処できないのです。
だいたい雨降ってて、タイヤが限りなくスリックに近い状態なのに交差点に突っ込んでいったのが悪かった。
曲がってくれるわけがない!前から突っ込むのはイヤだと思った時、脳裏には中谷明彦の緊急回避テクニックが・・・
とっさにアクセルを入れてしまった>>ブゥゥン、シュワワワ!クルッ!!
広い交差点で曲がった方に車がいなかったのがこれ幸い、3車線フルに使って止まりました。
スピンにはサーキットでなれていた(下手な証拠!)ので別に恐くはなかったが<本当カヨ!、
曲がらず歩道に突っ込んでいく方が恐かった。

09.17(日)  晴  「見積もりはいくらだ?」

見積もりはオートバックスでRE711が105,853円、GPが83,320円にプラス工賃。
タイヤ館が100,000円で工賃込み。
ココで交渉裏話
>オートバックスの後にタイヤ館に行ったのだけど、タイヤ館は最初工賃別11万から引きませんでした。
そこでオートバックスでの見積り額を「工賃込みでの値段です!」と適当な事付け加えて教えると店員参る!
いや、適当というかこの時自分の中でそう思ってただけで、後で工賃別なのに気付いたのだよ
でもそのおかげで工賃込み10万円という見積もりが出ました。これは通販並の価格?
が、その夜グランドスラムからメールが・・・
711のことが頭にあったのでその事を伝えて交渉する事4,5回
GP+アライメント+オイル交換フルコースで10万円を提示してきました。
金のない僕は結局こっちに飛びつきました。

09.15(金)  晴  「タイヤを換えよう」

タイヤがもうツルツルです。次は何をつけようかなぁ?M7Rはもうないからなぁ。
GP?なんかしっくりこないな。おもいきってRE711でもつけようかな。でも今金ないし・・・

<<2001年<<

検索でフレーム内へ飛んできた方へ→HOME