4 WHEEL DRIVE/ATTESA E-TS
280PSのパワーを確実に活かしきるGT-Rの4WD。
280PSという強力なエンジン・パワーを、有効に路面
に伝え、しかも安全、確実にドライバーのコントロール
下に置くこと。電子制御トルクスプリット4WD
ATTESA E-TSは、このために開発された。
FRの素直な操縦1生能、アクセルワークとブレーキン
グの駆使による独自のドライビング・プレジャーを継
承しつつ、トラクションによる速さを加えたのが、このシ
ステムの画期的な特徴である。当然、従未の4WDシ
ステムとは、性格を大いに異にする。なぜなら、あらゆる
路面における操縦安定性の向上を、あくまでも後輪
駆動車のテイストで実現しているからだ。
■電子制御トルクスプリット4WD/ATTESA E-TS
ATTESA E-TSは、基本的には後輪をべースに駆
動し、走行条件に応じて前輪にトノレクを配分する。そ
のために、後輪へは直結状態で駆動力を伝え、前輪
へはトランスファー部で分岐させている。トランスファ
ー部に組み込まれた油圧多板クラッチの押し付け
力を変えることによって、前輪へ伝達されるトルクの大
きさを変化させるのである。
このクラッチを放した状態では、後輪駆動。クラッチ
を結合した状態では、リジッド4駆になる。この間を無
段階に変化させている。
さらに、このシステムには、前後4輪の車輪速度セン
サーと、横Gをアナログ的に検出するセンサーを付け
ている。これらセンサーからの信号入力を受け、コント
ローラーが油圧多板クラッチの圧着力を変化させ
て、前後のトルク配分を決定する。
したがって、通常の後輪駆動状態から、後輪にかか
る駆動トルクの増大で後輪のスリップ量が大きくなる
と、前輪へも駆動トルク伝達を行なう。前輪へ伝達す
る駆動トルクの大きさは、横Gの大きさと前後輪の回
転速度差に応じて変化する方式としている。
例えば、アイスバーンのように、タイヤの摩擦係数μ
(ミュー)の低い路面で、後輪のスリップ量が大きい
場合は、前輪へのトルク伝達を増やす。ところが、ドラ
イ路面でコーナリングしているような横Gが非常に大
きい状態では、ホイールスピンしていても前輪へ伝達
する駆動トルクを余り増やさない。
後輪側の駆動トルクを大きくし、かつ前輪の駆動トル
クを小さく配分することにより、後輪をアクセルワーク
によって積極的にコントロールするキャパシティと、前
輪の操縦性能を大きくとっている。
前輪に駆動トルクをあまり伝えてしまうと、前輪の操縦
性能に影響を及ぼすため、この時は前輪にトルクを
出さないようにしたいからだ。
さらに、ABS(アンチロックブレーキシステム)との総
合制御も実現している。4輪それぞれに設けられた車
輪速度センサーやGセンサーにより、作動タイミング
をきめ細かくコントロールできるため、より自然な制動
性能を確保している。
急制動時には、4輪すべてに適切な害11合でエンジン
ブレーキを割り振り、ブレーキ性能とアンチスキッド
性も高めている。
■5速ミッション
2速と3速にダブノルコーンシンクロ(シングルコーンシ
ンクロの約2倍の容量を持つ)を採用し、操作力の
低減を図った。さらに、シフトレバーの操作ストローク
を50oと大幅にショート化するとともに、シフトレバーの
取り出しをトランスファーの上部とし、自然なドライビン
グポジションとスポーティなシフトフィーリングを実現。
シフト感覚の向上と同時に、クラッチ性能も高めてい
る。強力なパワーと路面への伝達効率の高さに合わ
せ、圧着力の強いクラッチを設定しているカ、ブース
ターの採用により重すぎることなく、GT-Rにふさわし
い操作フィーリングを実現した。