diary - 2004.2 |
2月 29日(日) |
四年に一回の2月29日ですね。朝は教会に行って、その後、東京グローブ座で行われた「PIKA☆☆ NCHI」の取材に行きました。私はサブタイトルの(LIFE IS HARD だから HAPPY)って言葉すごく好きです。 映画も観ましたが、笑いのつぼが至る所に散りばめられていて面白いし、ちょっと切ない部分もあって、 私は気に入りました。うん、よかった。インタビューは嵐の5人とV6イノッチで、人数が多かったので少し しか質問できなかったです。残念。。。 |
2月28日(土) |
先日に引き続き、ある食べ物の取材で仙台に行ってきました。こうした地方のロケの際には、山などの高台で街の全景を撮影します。写真はそこにあった伊達政宗の像。地元クルーさんもこの像は「かっこいいから、好きなんです。」って言ってました。ホント!凛々しい表情や馬の筋肉などが実にリアルで、かっこよくてまるで今にも動き出しそうです。 取材は順調に進み、夕方には終了。仙台駅でやっとランチにありつけました。もちろん!牛タン定食をいただきました!わーい、わーい!クルーさんに教えていただいたのは「利助」。口に入りきらないくらいの厚く切った牛タンで有名な人気店だそうです。噂どおり食べ応えたっぷりで流石の私も、お腹一杯でちょっと麦飯は残してしまいました。そして、お土産は大好物の「萩の月」。あまりにも有名ですよね。私は冷蔵庫に入れて冷やして、牛乳と一緒に食べるのが好きです。あ、そういえば「ずんだもち」も食べたんでした。あー、何だか、昨日から食べてばっかりですー。夜は疲れてパタンきゅーでした。食べ疲れ?いえいえ、仕事疲れです!! |
![]()
|
2月 27日(金) |
マッチこと近藤真彦さん率いるレーシングチームの新体制発表会を取材してきました。そういえば、マッチ の取材は11年目にして初めて。小学校の頃はファンだったなぁ。今年は選手の席は後輩に譲って、監督 として頑張っていくそうです。今度のル・マンで優勝したら、コンサート?で昔の歌を披露してくださるそうです。 是非、衣装も当時のもので!!マッチは、「罰ゲームじゃないんだから・・・」って。今年39歳。アイドル時代 の衣装、まだまだイケますよね?? 夜は某高級有名ブランド勤務のちーちゃんとお好み焼き→アンミラでお茶。私たちは昔、お店は違うけど |
2月 26日(木) |
昨日夕方兄の会社に行って少しだけこのHPをお掃除してもらいました。なかなか時間が合わないので 会う機会がないのですが、最近かなりお世話になってます。会社の方と一緒にご飯をご馳走になって帰 ってきました。 そして今日は、朝6時に出発して、ある食べ物の取材のため、東大和に行ってきました。だいたい、こう |
2月 23日(月) |
朝から呼び出しがかかり、小泉今日子さんの声の吹き替えをすることになりました。離婚を突然発表 したキョンキョンのHPに出されたコメントでした。スポーツ紙では全文掲載されていたので読んだ方も多い と思います。何だかもう、いろいろと山を越えてしまった、すっきりとしたコメントでしたよね。あと、 離婚届を提出したのが入籍日と一緒というのが、ヤルなぁ(苦笑)それにしても大安吉日に結婚した二人、 離婚した昨日は仏滅だなんて・・・???不思議です。
その後は、皇太子様がお車で御所にお入りになるところを取材。晴れやかな笑顔で手を振ってらっしゃる そしてその後はキョンキョンの取材。実際のキョンキョンもコメント通りの印象だったように思いました。 |
2月 22日(日) |
今日は朝から教会に行って、お話をしてきました。子供たちの反応は・・・「長いし、つまらなかった」 って・・・。落ち込みです。じっとお話を聞くのは10分以内が限界みたいですね。そんな子供たちの限界を 無視してしまって.(泣)。反省して次回に生かさなければ。
さてその後、汐留の新社屋に行って、必要な場所を確認し、お昼は大学のゼミの先生とランチをしました。 |
2月 20日(金) |
夕方から友達と皆で焼肉を食べに行きました。家から1時間近くかかるところです。結構遠いです。先日 取材した危険な踏み切りのある本八幡の近く。かなり美味しいと聞いていたのですが、本当に遠くまで出か けるほどなのか、少しだけ心配しつつ行ってみたところ・・・もう!それはそれは美味しくて、「美味しい、 美味しい」と繰り返してしまいました。ここに書いただけで4回「美味しい」が出てくるくらい。6人で行ったのに 10人分くらい平らげてきました。いちぼ、かいのみ、などあまり今まで食べたことがないお肉は生で頂いたり、 少し炙ってみたり、こんなものがあったのかーという感じ。ご馳走様でした! |
2月19日(木) |
![]() |
ナンシー梅木さんの追加取材をしました。映画評論家の方とザ・ワイドのゲストコメンテーターでもあるデーブさんにインタビュー。映画「sayonara」は梅木さんの助演女優賞だけでなくいくつか賞を獲得した、当時注目の作品だったそうです。お二人にはその映画のことと、戦後十数年というこの時代に日本人がアメリカに渡って、そして成功するとはどれくらい困難なことか・・・といったお話を聞かせていただきました。まず彼女が注目された歌声なんですが、私も聞いてみました
よ!言われているほどハスキーボイスではなく、セクシーでささやくような甘い声で、着物姿のファニーフェイスとは随分ギャップがあるなあって思いました。日本人って年齢より幼くみられるもので、ナンシーさんもそうじゃなかったかと思うんですが、それがまた、アメリカ人に受けたのかな〜という印象です。とにかく興味深い取材でした。
夜は映画「パーティモンスター」のイベントへ。右から3番目が主演のマコーレ・カルキンです。ほとんど写ってません・・・。映画の感想はまた、後日。私は結構好きなタイプの映画でしたよ!その後は、親友たちとまた、集合。本当に美味しいコーヒー(一杯1300円!)
|
2月 18日(水) |
今日は午後から出動!日本人初のオスカーを手にしたナンシー梅木さんの取材です。夕方に終わった ので、急いで帰宅。家でビールを飲みながらサッカーを観たかったのです。本当は友達と一緒に・・・とか、 どこかの大画面で盛り上がる、ということをしたかったのですが、実は今度の日曜日、私が通っている教会 でお話をすることになっているので、その下書きの原稿を作らなくてはならなくて、お出かけは控えたのです。 一人でテレビ観戦になりました。寂しい!!お話は、幼稚園と小学生の子供たちにわかりやすく聖書のこと を伝えなくてはならないので、とにかく調べモノが大変です。日曜日が近づいてきてだんだんと緊張も高まっ てくるし、プレッシャーも感じますが、もう、先生歴15年目!ですからね。徹夜で仕上げま〜す。(現在午前 2時半。まだ途中・・・。) |
2月 17日(火) |
踏み切りの取材は昼過ぎに終了し、東京へ。夜は先輩と「ブラザーベア」のプレミア試写会に行って きました。この映画、実は2月の5日に日本語吹き替え版で東山さんがアフレコをしているということで 取材をした時に、絶対みたい!!って思っていたのでした。朝早かったので寝てしまわないか心配した のですが、全く心配無用でした。本当に面白くって感動の連続だったんですもん!なかなかFAVORITES を更新できずにいるのですが、ここに必ず感想を書かなくては!と思っております。帰りは先輩と韓国 料理を。お鍋のスープはさすが、まっ赤っかでした。辛かった〜。 |
2月16日(月) |
![]() |
最近船に乗ることが多いです。 これは15日の大分での写真。別府湾を回遊中のくじらちゃんは私たちの前でジャンプを繰り返し、翌日も間近でまた、豪快なジャンプを披露してくれました。しおを吹く時、そこに綺麗な虹が出ていました。本当に幻想的で、大興奮!!レポートでは興奮しすぎて、きゃーきゃーうるさすぎてしまい、かなり反省しましたが・・・。なかなか見られるものではないですからね。 今日はスタジオが終わってから、実家に帰り、荷物を取って夜は早めに家に帰ってきました。明日も先日から取材している踏み切りに早朝から行かなくてはいけないので。また、朝4時おきです。最近、なぜか眠くて眠くて仕方がないのです。いい取材をするために、健康管理もきちんとしなくてはいけないですからね、取材中眠くならないように、家で軽くビール!を飲んで,そして、大分で買ってきた「さびえる」というお菓子を食べて、さっさと寝ます。 おやすみなさいませ。(現在の時刻9時30分!) |
2月 14日(土) |
バレンタインデーです。。。私は朝から飛行機に乗って大分へ。別府湾に迷い込んだくじらの取材です。 地元ではかなり盛り上がっていて、雨が降り、強風が吹きつける中沢山の人がホエールウオッチング スポットのビーチに詰め掛けていました。このくじらちゃん、一部ですでに名前が付けられているらしいの です。「かんちゃん」って呼ばれていました。でも、「別府湾だからべっちゃんかなー。」と言ってる人もいて まだ、決定って訳ではない、微妙な感じですね・・・。そんな皆さんの注目具合が、たまちゃんを彷彿させ ます。取材していても、皆さんがにこにこ笑顔で楽しんでいるし、また、海の景色も綺麗で、仕事で行ってる にもかかわらず、癒されてきました。年末の沖縄に取材に行った時もそうでしたが、海とかその土地の自然 って、暖かい、不思議なパワーを与えてくれます。ふうっ、充実。 |
2月11日(水) |
![]() |
素敵!でしょ??高校時代からの遊び?友達、ケイの結婚式がグランドハイアット東京でありました。昔の友達が沢山集まって、大いに盛り上がり、挙式、披露宴、二次会、三次会と一日お酒を飲んで、楽しみました。また、photo galleryに数枚写真をあげておいたのでみてくださいね!二人の幸せそうな笑顔に注目です。ケイと新郎のシンスケさんは4歳から15歳まで同じ学校で、去年なんと16年ぶりに再会して、とんとん拍子に結婚、ということになったんだそうです。そんなこともあるんだなーって感じです。二人の紹介ビデオで、偶然隣に写っていたり、手をつないでいる写真があって、二人の運命を感じてしまいました。本当に楽しくていい披露宴でした。 |
2月 10日(火) |
昨日今日と朝早かったにもかかわらず、夕べ、どうしても従姉妹に用事があり、近くの従姉妹の家へ。 彼女は客室乗務員なのですが、やはり4時に起きると言うので、泊まって一緒に起きよう!ということに。 家までの往復の時間がもったいない!と思って泊まることにしたのですが、ベッドに入ってから話をしてし まったので結局あまり睡眠時間は変わらなかったかも。ま、お陰で無事起きることが出来たんですけどね。
踏み切りの取材は、午前中いっぱいでした。その後は一度家に帰り、休憩。夕方からゲームソフトの発売 私、ゲームは買わないようにしてきたんです。今まで。友達の家でやったりしていて、自分がハマって |
2月 9日(月) |
危ない踏み切りの取材で朝4時起き!前の晩は10時すぎに布団に入ったのですが、あっという間に朝 になってました。ウオッチングすること、約12時間・・・。朝、通学途中で私たち取材陣を見かけた小学生が 学校を終えて帰るときに、「あー、またいたー。」って。。。半日いるんだから、当たり前です。結構寒さ対策 はしていったつもりですが、さすがに冷えましたね。Tシャツ、タートルセーター、革ジャン、ダウン、マフラー、 手袋、そして肩甲骨の間に貼るカイロ。こんなモコモコだと、取材している時はスタッフも一緒だし、いいのです が、電車で帰るときがとても恥ずかしいのです。私は超寒がりなのですが、冬場の防寒は皆さんどうしている のでしょう?スーツ姿のサラリーマンの方々は??素足のギャルは??Tシャツ一枚の小学生は??みんな、 すごすぎます。
ところで、水曜日は友達の結婚式。お手伝いをするので、家に帰ると大忙しなんです。・・・って、日記を |
2月 7日(土) |
あまり寝ないまま実家に帰って習字に行きました。仕事が朝からでない時は無理をしてでも行かないと ずるずる行かなくなってしまうような気がして・・・。漢字は確かに四段なんですが、実を言うと、かなの方は 段までは取ってないんです。だから何かの時に毛筆で名前を書いたりする時にはうまく書けない!!ので す。日常必要なのって、細い筆でかなを書く技術ですよね。ホントは。長く続けることに意義がある、と思って やってますが、なかなか昇級しないのでくじけてしまいそうです。
お昼は父と近所の天ぷら屋さんに行き、そして小一時間お昼寝。夕方、宇多田ヒカルのコンサートに行く |
2月 6日(金) |
地井武夫さんが再婚、というニュースが入り、記者会見の取材に。日テレ内で行われました。大テレの 地井さんは、「今まで他の同世代の俳優さんが再婚した・・・などというニュースを聞くと、頑張るな〜と思って いたのに、まさか自分が結婚することになるとは思わなかった。」とおっしゃっていました。3年前に奥様を 亡くされてからの「一人での不安」についてなど、ひとつひとつの質問にきちんと答えてくださり、地井さんの 誠実さが伝わってくる会見でした。本当にお幸せそうで、やっぱり、結婚や出産などの取材はいいな、と思い ました。話を聞かせていただいているこちらまで、幸せな気分になってくるんですよね。。。
スタジオ終わりで図書館に行き、会議に。その後はまっすぐ家に帰ったものの、風邪も治ってせっかくの |
2月4日(水) |
親友のたかがブエノスアイレスから数日間帰ってきました!集まったメンバーは立教時代の友達のとみかと、大学の友達でもあり、昔からの遊び仲間でもあるりかとたか(写真の・・・)、私の4人です。本当に当日急に集まることになりました。皆さすがのフットワークのよさです。お店は表参道の蕎麦居酒屋。そこで私たちはいったい、何本のお銚子を空けて、何枚のざるそばを頂いたのでしょう・・・。途中から本当に楽しくなってきてしまってよくわかりません。たかは、「やっぱり酒ですよ。」と言って徳利から直接お酒を飲んでました・・・って、そんな訳ないでしょ!写真用のサービスショットです(笑)。皆楽しいことが大好きでいい大人なのにちゃんとバカもやってくれます。期待通りに。他の二人の写真はphoto galleryに出しておきます。ちなみにこの後は「1時間だけね!」とカラオケに行きました。80年代の曲を歌いまくって、踊り?まくって、さて、本当に1時間だけだったかどうかは・・・ご想像にお任せいたします。 とにかく大盛り上がりの会でした! |
|
2月2日(月) |
![]() |
今日はテーマパークの取材に行きました。午前中に木更津にある恐竜パークに。こんな愉快なテーマパークがあったんだ!とにかく色々突っ込みがいのある所でした。「とほほ」感が満載でした。photo
galleryに写真あげておきましたので、少しこの感動?を味わってみてくださいませ。
アクアラインを通り、続いて自由が丘のスイートフォレストへ。昨年11月にオープンした甘いもののフードテーマパークなんです。パーク内は平日の昼間にもかかわらず、大混雑でした!芸術性の高いスイートを目で楽しみ、お腹も満足、心も満足出来る所です。私は生憎、胃が小さくなってしまっていたせいで、いつもはいくらでも別バラで食べられるはずなのに今日はあまり頂けませんでした。欲求不満が残っているので、近々仕事じゃなく来てみようと思います。餃子スタジアムも赤坂プリンスのデザート食べ放題も取材の直後に、友達誘って行ったんですよ! |
2月1日(日) |
二月になりましたあーっ!!
姉たちにはよくご飯に連れて行ってもらいます。私は姉、兄がいる三人兄弟の末っ子です。(よく、「末っ子でしょ。」って当てられます。なんでわかるの??)姉たちにとってはいつまでも小さい頃の私の記憶が残っているらしく、結構かわいがってくれます。昔からわりと仲が良くて、姉とはよく一緒に出かけるし、兄は勉強を教えてくれたり、今はHPの作り方などアドバイスしてもらってます。二人と、そして義理の兄、姉と、私には沢山頼れる兄弟がいてとっても幸せモノです。私の知識の源なんですよ。ホント、末っ子でよかった〜! 仕事は月曜から復帰です。もりもり頑張りま〜す!! |
![]()
|