スラウェシ島で採集した蝶 (1)

いづれの種の写真も、表を左に、裏面を右に配置している。 採集者はすべて筆者である。

ブルメイアゲハ(オオオビクジャクアゲハ、オオルリオビアゲハ) Papilio blumei
前翅長63mm。
Palolo、2003年12月31日採集。
今回訪れた場所の中では、標高の高いPaloloでのみ見られ、数も多くなかった。 前翅、後翅を貫く青緑色の帯が美しい上、 尾状突起までこの色で染め上げられているのが素晴らしい。
アオネアゲハ Papilio peranthus
前翅長62mm。
Paneki、2003年12月28日採集。
Panekiの川沿いでは普通に見られたが、Paloloではまったく見なかった。

シロオビアゲハ Menelaides polytes
前翅長56mm。
Tawaeli、2004年12月27日採集。
ネッタイモンキアゲハ Papilio fuscus
前翅長53mm。
Paneki、2003年12月28日採集。

オオオナガタイマイ Graphium androcles
前翅長55mm。
Panekiで2003年12月28日に採集した個体は、かなり破損しているので、 ここではBantimurungで購入した個体の写真を載せた。
セレベスオナガタイマイ Graphium rhesus
前翅長39mm。
Paneki、2003年12月30日採集。
Panekiでは、川原に吸水に来ることが多い。

コモンタイマイ Graphium agamemnon
前翅長53mm。
Tawaeli、2003年12月27日採集。
ミロンタイマイ Graphium milon
前翅長52mm。
Paneki、2003年12月28日採集。

セレベスミカドアゲハ Graphium meyeri
前翅長52mm。
Paneki、2003年12月28日採集。
ヘレナキシタアゲハ Troides helena
前翅長77mm。
Paneki、2003年12月28日採集。
キシタアゲハ属(Troides)の蝶が、 木々の梢の上を後翅の黄色を輝かせて飛ぶ姿は、 東南アジアに来ていることを実感させてくれる。

ハリフロンキシタアゲハ Triodes haliphron ♂
前翅長70mm。
Bantimurung、2007年8月4日採集。
セレベスベニモンアゲハ Pachlioptra polyphontes polyphontes ♂
前翅長53mm。
Bantimurung、2007年8月12日採集。

[BACK]