ここをクリック 


 音の特徴は,音の高さ,音色,そして大きさで決まります。これを音の三要素といいます。
 音の高さは、振動数で決まります。しかし、一般に楽器には、音の高さを決定づける基本音と呼ばれる振動数の振動の他に,基本音の振動数の整数倍の振動数を持つ振動が含まれます。これを倍音といいます。どのような倍音がどのような割合で含まれるかによって,音の感じがずいぶんと違ってきます。これが音色です。
 また,音の大きさは音波の振幅で決まります。

注意! 下をクリックすると音が出ます。音量にご注意ください。
  音量調節:   


  :(振動数300Hzの純音)


  :(振動数300Hzと600Hzの合成音)


  :(振動数300Hz,600Hz,900Hz,1200Hz,1500Hzの合成音)

 では、基本音よりも倍音の振幅の方が大きいと,どんな音が聞こえるでしょうか・・?

 ここでは,このようなことを体験,学習してください。



 ここをクリック