★無料ですので是非ご覧ください。


●●「 World Topics 」◇◇◇[平成10年4月23日]☆No.00017☆●●

=♪=[World Topics]=====================================================♪=
☆ ___________発行者 所 輝美
☆ ___________住所・〒243ー0817・神奈川県厚木市王子2ー8ー1
☆ ___________E-Mailアドレス:<tokoro@t.email.ne.jp>
=♪=====================================================[World Topics]=♪=

☆♪☆☆☆☆☆☆[目次]☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆♪☆

◇No.1◇カレーは最高?◇鈴木 一夫


◇No.2◇ニューヨークの地下鉄◇アメリカ・おねえちゃん


--------------------------------------------------------------------

(1)カレーは最高?

シンガポールは、年中暑い。
暑い時には、カレー!
今日は、カレーだ。
シンガポールは、街がなぜか中華街、アラブ街、インド街に漠然と区分けされている。
おれ達は、ひるめしにインド街の外れにある、日本のガイドブックにも出ているレストランへと出かけた。
カレーに凝ってる友人は、本場のカレーは数十種類のスパイスからその日の食材や食べる人の健康状態等に合わせて数種類のスパイスを選んで作る直前にすりつぶして調合するのだそうだ。
食べる作法は、右手で食べる。ただし指の第二関節までで食べる事。指でも味わって食べるのだそうだ。
左手は、不浄の手で使ってはいけない。
本場インドでは、皿の変わりにバナナの葉の上にご飯を盛って食べる。
バナナの葉の食器は使い捨て、他人の食べた皿やスプーンを使わないなんて清潔で合理的だろう。彼は、北京の屋台で食器を洗っているの見ただろう。皿をバケツの水ですすいだだけで使っているではないかと、おれに言った。

おれ達は、冷房の効いたレストランでタイガービールを頼んだ。
カレーは、海老カレーに決定。
隣りの席のインド人は、空揚の魚のカレーを食べていた。
お皿は、バナナの葉。右手指でカレーとご飯をこねくり美味しそうに食べているではないか。
うんうん、本格的!
冷たい、タイガービールを飲んでいるとおれ達のところにもカレーが運ばれてきた。
俺も、カレーとご飯をこねくりしようと指を入れたら、
熱い!やけどしちゃう!
インド人の指って、どうなってるの!
日本人は、つらの顔。インド人は指のつら?
カレーは、スープのような感じで、味も、香りも最高です。
で、おれの指は、手のひらまでカレーでグチャグチャ。
指で食べるのも難しい。
食事も終わって、カレーでグシャグシャの手を洗っていると、窓の外から女達の話し声が、窓を開けて覗いてみると、バナナの葉を洗っているではないか。
あれって、使い捨てじゃなかったの?


◇鈴木 一夫◇

*****************************************

 No.2◇ニューヨークの地下鉄◇

ニューヨークにはご存じのように地下鉄がたくさん走っております。一見、便利そうな地下鉄ですが、結構これがくせ者です。
 まず、時間が滅茶苦茶。時刻表なんてものは初めからないので、来なくても文句の言いようがない。おまけにいつもどこか工事中で、勝手に駅を飛ばしたり、急行に乗ったハズが突然鈍行になったり、いつまでもドアが閉まらずに停まっていたり。朝の混雑時なんか、降りる人間が半分も降りないうちにドアを閉めたりするくせに。車掌が希に親切な人だと、ていねいにアナウンスされるので乗っていても対応できるのですが、ひどい時など既に前の駅を発車した後で「次は停まらないよ」なんてアナウンスがあったり。一体、誰かスケジュールとか組んでるんでしょうか?

 入り口も時間によって開いていたり閉まっていたりで、これがラッシュ時には全部開ける、とかだとわかりやすいのですが「ここは午前中は閉鎖」「こっちは夜は閉鎖」「あそこは昼間は閉鎖」など、慣れないと全然わからない。ただでさえ初心者にはわかりずらい地下鉄の入り口なのに、「地図だとこの辺に入り口があるハズなのに、どぉ〜して?!」ということも結構ありました。

 内部だって、かなりキテます。椅子はもちろんプラスチックのベンチのようなものだし、窓には削って書かれた落書き。シートに食べ物の残飯があることもしばしば。汚いだけならともかく、線路の工事がよっぽどいい加減なのかやたらと揺れるくせに、つかまるところが特に身長165センチ以下の人間にとっては異様に少ないのです。とても、つかまらないと立っていられないくらい揺れるくせに。おまけに網棚ももちろんない。

 ついでに近郊列車。Penn Stationというところからはアムトラックも含めて結構、長中距離列車が出ています。しかし、たくさんあるホームの何番線に列車が入ってくるのか、ギリギリにならないとわからないのです。一体、どぉ〜いうシステムなんだ?! かくして今日も乗客は間抜けな顔をして、天井に下がっている掲示板に自分の乗る列車が何番線か表示されるまで、ボォ〜っと改札の前にたまって上を見上げているのです。


Copyright 1995―1998 by おねえちゃん. All rights reserved


♪=[World Topics]=====================================================♪=
☆ ___________発行者 所 輝美
☆ ___________住所・〒243ー0817・神奈川県厚木市王子2ー8ー1
☆ ___________E-Mailアドレス:<tokoro@t.email.ne.jp>
=♪=====================================================[World Topics]=♪=

次に進む

World Topics