2003

 2003/04/27(Sun)
 今週は、日記を書いては消すことを繰り返し、結局Upせずに日曜日を迎えてしまいました・・・。

                             *** *** ***

 UHF系で4月からOA中のテレビアニメ「妄想科学シリーズ ワンダバスタイル」がめちゃ楽しいです(*^^*)
 作画も丁寧だし、PUSH!しまっせ!
 オープニング&エンディングテーマが、4/23に発売になったので、早速買って来ました。売り切れてなくて良かった・・・。

 売り切れと言えば、同じ4/23発売になった、「NOVAうさぎのうた!」 私は買うのを悩んでいたのですが、どこも即日完売とか! う〜ん、何が売れるか本当によめん・・・。
 詳細は、サイトロンのページをご覧下さい〜(英会話教室「NOVA」のCMで流れているうたです〜)

                             *** *** ***

 TOKIMEKI CLUBの会報が届きました・・・。楽しみにしていた、我らが館林見晴ちゃんのテレカ〜〜〜〜〜。
 会報1号から、ずっと受け継がれてきていた、初代キャラのソロバージョンテレカが、何と今回は、九段下!(ファンの方ごめん) 
何でや〜〜〜〜〜〜と叫ばずにはおられません!!
 マジで、何で!?>KONAMIさん

 2003/04/19(Sat)
 今週から営業活動に入りました。水・木・金と、外部のお客さんに売り込みを行いましたが、喋りっぱなしだし、慣れないしで、この3日間は本当にヘロヘロになっておりました。
 昨夜は、飯食って風呂入ったら、一気に眠気が押し寄せ、そのままダウン。今朝は6時頃から目が覚めるものの、体が全く言うことを聞いてくれず、それから4時間も小刻みに寝たり起きたりを繰り返して、10時前に、やっと何とか起きあがれるようになりました。 来週も営業活動は続きます・・・。もつのか?

                             *** *** ***

 昨年のゲームショウで見つけた「こんなもの」の正体がやっと判明しました。
 詳しくは、「こなみるく」のホームページをご覧下さい(どうせ、リンクは半年位で切れるので、リンクしません)

 しかし、驚くのはこの価格設定。13体セットで\178,000という値段はどうなんでしょうか?
 白雪真帆ちゃんだけでも欲しいと思ってましたが、1体でも1万円超えてますからね〜。巨額の借金(ローン)を抱えている管理人には、とうてい手が出ません。とほほ・・・。

                             *** *** ***

 ファンクラブイベントの入場券が届きました。
 しかし! 入場整理番号なるものが刻印されてますが、これはどういうことなんでしょうか???

 たしか、「申し込み順ではありません」とあったので、私はのんびりと、申込期限ギリギリになって振込を行ったのですが、整理番号が滅茶苦茶後ろの方・・・。しっかり申し込み順だんたんじゃないのかー!? むぅ。もし
そうなら納得いかんぞー!!

                             *** *** ***

 バンダイが発売している食玩「いわゆる、お菓子付き玩具(玩具付きお菓子じゃないよな・・・)」に、「スタートレイン」というのがあります。1個300円もするのですが、中にはNゲージサイズの、鉄道模型が入ってるんです。これが、組み立てるとなかなか出来が良くて、密かに買い集めています。
 組み立てるっつうからには、ご想像できると思いますが、鉄道模型と言っても、中に入っているのはプラモデルなんですね。会社帰りに途中のスーパーで買ってきて、寝る前にチマチマと鉄道模型を組み立てたりしていたもんで、久しぶりに「ガンプラ」が作りたくなってしまいました。

 「ガンプラ」といえば、今現在放映中の「機動戦士ガンダムSEED」のプラモデルが、ガンガン売れまくっているみたいですが、上戸彩のガンプラCMもなかなかの訴求力があって、今日、マジで買いに行ってしまいました。
 私は、ガンプラは、「機動戦士ガンダムZZ」の時代までしか分からなかったのですが、どうやら最近のは、素材が着色済みで、別途塗装しなくても、素組みだけでも見栄えの良いガンプラが出来あがるみたいなんです。

 とは言っても、細かな部品にまで色が塗り分けられているとは思えなかったので、実際にはどうなんだろう?と思い、近くの「イエローサブマリン」に行って、見てきました。
 結論から言うと、いくら塗装済みとは言っても、やはり自分で色を塗らないと、我慢できないレベルでしかありませんでした。
 今から、カラーを買い集めるのも大変だし、何より、一人生活している訳じゃないんで、部屋の中をシンナー臭い臭いで充満させるわけにもいかず、今回は断念することにしました。
 だけど、もうすぐゴールデンウィークだし、ひょっとして・・・?(笑)

                             *** *** ***

 契約しているプロバイダの、Webツールが近く使えなくなります。使えなくなるとどうなるか?というと、会社から「速報」が書けなくなります(笑) あと、TOPページの最終更新日の更新が、とても面倒になります。理由まで書くと長くなっちゃうので割愛しますが・・・。つぅことで、少し構成をいじらなければならなくなりそうです。

 2003/04/13(Sun)
 またまたテンパってまして、更新が滞りました。
 今週からいよいよ営業部隊として、営業活動を開始することになりそうです。営業なんて・・・。自信ない。
 多分、来週の今頃はヘトヘトになっているのではないか?と思います。

 連休までは、こんな調子だと思いますが、宜しく御願い致します。

 「怒首領蜂 大往生」も買ったきり・・・。シューティングゲーを放置したのは、今回初めてっす(T_T)

                             *** *** ***

 XBOXのその後ですが、テレビも2台目を無事Get!でき、同時接続も少し楽しんでみました。今回、かなり色んな物を買い足してしまいましたので、インフラ整備は当分凍結ですな(笑) あぁ、心の底から楽しむことが出来るようになるのは、いつからだろう・・・。

 2003/04/03(Thu)
 TOKIMEKI CLUBから「春の特別通信販売カタログ」なるものが届きました。
 ・・・っつぅか、届くことは3/31に見に行った公式WebPageで確認していたので知っていましたが、会報や通信販売以外の告知とか情報とかが一切無く、単にGOODSの通信販売ちらしだけが届くってのは、とっても「いや〜ん」な感じである! まぁ、今日はそれが言いたかっただけ。

                             *** *** ***

 XBOX Liveの公式ページが4/2に更新されました。4/1までの情報だと、うちが使っているルータでは、「複数台のXBOXは接続できない」となっていたので、ルータの買い換えをマジで考えて、機種も選定し、ヨドバシカメラの販売価格と、オークションなどの落札価格をチェックしていたのですが、今回の更新では、「複数台の接続が出来る」ことになっていました。この更新があと2日遅れていたら、無駄な物を買ってしまっていました。

 複数台の接続が出来なかったのに、出来るようになった理由は、ルータメーカがファームウェアをバージョンアップしたことによるらしいです。このファームウェアは2月に公開されたもので、うちは早々にバージョンアップを済ませてあったので、今日早速2台目のXBOXを買ってきて同時接続を試してみました。
 ・・・結果は、全く問題なし!

 ただし、今回の同時接続は1台のテレビにセレクタを介して2台のXBOXを繋げているので、実際に同時に遊ぶことは出来ません。あとはテレビを買ってくれば良いのですが、液晶にするかブラウン管にするかで悩んでいます・・・。 
 ・・・いや、贅沢な悩みであることは認識しています。最近お金使いすぎかな?

 日本でXBOXを2台持っているご家庭って、どれくらい存在するんでしょうねぇ(苦笑)
 でもね。それ位投資しても決して高いと思えない程面白いんですよ。惜しいのはPSO以外のネットワーク対応ゲームがまだ少ないってことですね。これだけ応援しているんだから、もっとガンバレ!>XBOX!