今月のお題 ダイジェスト

in 2000

[Back]


2000年12月 「まだいけてるかも?と思う瞬間」

<やんやん>
ゴスペル教室に通いだしたのだ。
それでさパート分けの時、わたしが一番高い音までだせたんだよねぇ。
いやぁ〜〜まだまだいけるなって思ったよ。

でもさ、、、、出せる音域が3音から4音ぐらい下がってて、
逆に衰えを感じてしまったですよ。
アヴェ・マリアを歌ってた時代が懐かしい(!?) 何もんや、、、(・o・)

<TOKI>
なんだろ?
とりあえず、病気で会社を休んでないのが続いた時。
なんか、まだ健康じゃんって安心してしまいます。
でも、たまには病欠ってのもいいなぁ。

Top▲


2000年11月 「1等賞」

<つねきち>
11月のカキコ一等賞です☆

<TOKI>
1等賞を取りたい!って思うことは
いろいろあったりもする。
小さい時は<かけっこ>であった。

どっちかっていうと1等賞願望は強い感じ。
だけど、自分の実力をわかっているから
なんだかとってもむずがゆい。

ま、一番好きな人にとって自分が1等賞なら...
すべてクリアされちゃうのかな。
そういう日が何時かきてくれたらな。

<シュウ>
今月のテーマ「一等賞」って難しいぞ。
何を書けばいいのか漠然としすぎてて解らん・・・

Top▲


2000年10月 「ドライブで聞きたい曲」

<TOKI>
ジュディマリのFreshが
今ちょっとお気に入りって感じ。
クラシックなんか聞くのもおしゃれ?

<つねきち>
ドライブで聴きたいのは、”ドラドラドライブ・・・”よりも
”AutumnSong”とかですねー。今はやっぱり。
あんまりぶっ飛ばすとか風になるって感じじゃないですが。

Top▲


2000年9月 「オリンピックに参加するなら」

<シュウ>
そら花形のマラソンでしょう。
持久力のない私には夢また夢ですが、成績がよければ2時間ずーっとテレビに
映ってられますからね (^○^)

<つねきち>
オリンピックに参加するなら、現地リポーターとして参加したいです。
世界の超人たちをこの目でしかと見てみたい。
福山雅治みたいに・・・

<TOKI>
開会式の2000人のバンド演奏、
放送の音がよかったらよかったなぁと思ったり。

こういう環境で楽器演奏できたらいいな...
といっても、あたしは譜面を覚えるのが苦手。

私立の高校に行ってたら
新体操をやってみようかなと昔ちょっと考えてました。
でも、その高校、
新体操のレベル高いから続かなかったかも。

参加するなら...
ボランティアのスタッフかな。
とりあえずは選手近くの仕事が出来る可能性がある?
言葉の壁は分厚いけど。

Top▲


2000年8月 「今、これがあついかも」

<やんやん>
あつくなってます。カメラに。 lomoに。
lomoはロシア製の性能いまいちのカメラです。製造管理されて作られているわけじゃないので、同じ具合に撮れるカメラは一台もないそうです。
初期不良も多いらしい・・・・・
でも、、、、撮れる写真はなんとも言えない味があるのです。
はまってます。 毎日フィルムと共に持ち歩いてます。

まじ、あつくなってます。

<シュウ>
そんなにあつくなってるものって無いなぁ・・・
冷めた人生や (^^ゞ

<TOKI>
夏休み前くらいにブックカバーを
家で余っている布で作ろうといろいろ思考しておりました。
試作品?は休み中に作ったよん。

なんか、洋裁ってちゃんとわかってないけど
どれだけぬいしろをとろうかとか、考えちゃいました。

まぁ、もうちょっと思考していいもん作ろーっと。

小さく熱くなっているもんでした。

<shota>
TVネタ。

ひとつめ、「クヮンガクッ」。
ふたつめ、「あいのり」。
今年の春なら、これに「未来日記」が入る。
...なんだかなぁ。(^^;

Top▲


2000年7月 「これ、気に入らない」

<やんやん>
●印
やられたのです。ぶどう球菌に・・・・・・・
それも 「骨太==」 のんで。 
おかしい、おかしいとは思ってたけど、、、
ちなみに賞味期限の6/30に飲んで またまた状態悪化!!!!!!!

●印!!!!! はやく言え!!!!!

<TOKI>
やっぱ、自社製品処分市でしょ?
とりあえず、メーカー系会社に勤務してますんで
こういうちょっとおいしい?話しがあったりします。

だけど、日本橋価格と同等、もしくはそれ以上。
最新のものもあるにはあるが、数年前の在庫品。
在庫品で新品にあてれば良いけど、
ものによっちゃー、販売店からの返品物、
最悪、故障返品物。(修理はしているようだけど)

これって、おいしいのだろうか?
せめて安い新品にして!

<シュウ>
ズバリ! 読売ジャイアンツ!!!!

Top▲


2000年6月 「わたしのおすすめ!」

<shota>
KAB.というシンガーソングライターが出てきました。
「ソングラ天国」にたまに出て来てますんで、知ってる方もいるのでは。
見た目はちょっとスゴイんですが(頭モヒカンだし)、
彼の曲と声が最近のshotaのツボにハマっちまいました。
上に書いた番組のホームページで彼の曲が試聴できますので、よろしければ。
http://www.songwriteshow.com の「ソングラー」からたどれます)

<シュウ>
うちのサイトでやってる「気球ゲーム」!! \(^_^)/
実は今回参加者が少ないので困ってるんですが・・・

この掲示板を見ているあなた!
下のURLから是非ご参加を!

CMでした。
http://www.ne.jp/asahi/syo-chan/syu/index_kikyu.html

<やんやん>
京阪守口市駅前のワインバー「アララット」
ってローカルすぎる?
やっぱり食べ物系だわ。。。。わたしって。

<TOKI>
先週金曜日に3冊本を買って
1週間で読んでしまいました。
田口ランディ。

コラム配信を毎週取ってるんだけど
なんか、ちょっとはまってる感じ。

msnのコラムを書いたりしてます。
そんなに硬くないと思うんだけど。

Top▲


2000年5月 「気になるCM」

<TOKI>
CMではないんだけど
今日地下鉄の広告をポケッとみていたら
「ペットのための牛乳」があった。
栄養万点、常温で長期保存可。

ペットの体にいいのかなぁ。
ちょっと気になった。

<やんやん>
そりゃぁ=野村證券=の「金田一さん!!」でしょう。
とまあ、わたしにすりゃぁ当然ですが・・・
あと、アサヒのトヨエツ!あそこまでする?? みたいな・・・・

<Kazz>
最近TV見てないからCMもわからんっちゃ

<shota>
「気になるCM」というより「好きなCM」か。
航空会社の沖縄キャンペーンのCMで
本上まなみさんが両方のほっぺたつまんで
「んべっ」ってやってるやつ。
...「ただの本上まなみファンじゃないのか」とツッコむあなた、正解。

Top▲


2000年4月 「おべんと持ってどこ行くの」

<やんやん>
淀川の河川敷へ行こう!!
なんにもないけど、、、バトミントンとボールとか持参で・・・・
好きでよく行きましたが。

<シュウ>
玉手山遊園地

ありました。
近鉄大阪線道明寺駅から徒歩約13分 柏原市にあります。
ただ今開いてるかどうかは不明。
散髪屋の兄ちゃんの話だとつぶれたという事です。

お弁当を持っていくなら玉手山遊園かな。 (^o^)

<TOKI>
気持ち的には天気のいい平日に
自転車に乗って
どっか大きな公園に行って
芝生広場なんかでポケッとしてたいかも。
誰もいないのがベストかな?

Top▲


2000年3月 「遊園地」

<つねきち>
遊園地DAISUKIキャンペーンを進行中の僕としては、
このお題見逃せません(笑)。
やっぱ、TDLでしょ!
カリブの海賊、ホーンテッドマンション、
カントリーベア、3つのマウンテン・・・etc。
子供の頃に初めてピーターパンに入った時の感動は忘れられません。
花火やパレードも最高だし。エレクトリカルパレードが好きだったけど。
あと、倉敷チボリ公園も好きです。
関西だと、奈良ドリームランド。
一昨年行ったら、KANのタイガーソングライターがまるまるかかってました!

<Kazz>
実はそんなにいったことない。
だからネタもほとんどないぞぃ。

<Pao>
遊園地といえば、まっ先に思い出すのは、
槇原クンの『てっぺんまでもうすぐ』なんです。
あの歌を聞いてから、
私の中で、遊園地がすごくキレイな風景に変わったというか、、、。
このイメージに合う「遊園地」ってどこかって考えても、
これといって浮かばないだけどね。(あんまり知らないだけか?爆)
「夕暮れ時の遊園地」って、ちょっとあこがれる。。。

<shota@office>
遊園地...
「遊びてぇぇぇ!」「行きてぇぇぇ!」
...たいへん失礼。

私めもほとんど行ったことなし。
この歳になっても今だに"憧れの場所"かも知れない。
#だって、そういうシチュエーションって今まで... 泣。

<TOKI>
遊園地とちょっと違うかもしれないけど
百貨店の屋上遊園地って引かれるものなかったです?
乗ることはなかったんだけどね。

そういう意味じゃフェスティバルゲートにも興味があるかも。
でも、あそこ、絶叫系だったようね...

遊園地といえば、やっぱ、観覧車にメリーゴーランドかな?

<シュウ>
遊園地。
・男同士では絶対に行かない所。
・出来るなら絶叫マシンは乗りたくない。
・風神雷神の先頭に乗ったときはチビリそうになった。

こんなもんかな。

Top▲


2000年2月 「ちょっとしたミス?」

<TOKI>
昨日、会社の帰り、
自分の降りる駅で降りられなかった...
目がさめたら、ドアしまってたんだもん。

<shota>
[お題]相棒のミス

府内某所にて作業中のこと。
我が相棒のノートPCにて文書を作成中にそれは起こった。
「いかのしゅうせいを」(以下の修正を)と打ち込んで、さぁ変換。
...次の瞬間、目が点。

「イカの習性を」って何。

うちのIMEの辞書っていったい...

<シュウ>
昔ガソリンスタンドで働いてたころ、
消防車にガソリンを入れてしまいました。(混油というんです)
もうそら大騒ぎでしたよ。 もしあの時火事があったらと思うと・・・

以上ちょっとしたミスでした。 (^O^)

Top▲


2000年1月 「素朴な疑問」

<シュウ>
ブラックコーヒー にクリーム入れたらなんで灰色にならへんの?

<TOKI>
ネコもイヌも肉食なんだろうけどね、
ネコはねずみを捕まえて食べるイメージがあるからいいんだけど
イヌって小動物を食べるイメージがないんだけど
ほんとに捕まえて食べるのだろうか?

<やんやん>
ふと、天丼についていたしじみ汁を飲みながら疑問に思ったんだけど
しじみ汁のしじみは食べるんだろうか????
食べちゃぁいけない?食べてもいい??
んん〜〜どっちだろう???
ちなみに、私はお汁の下しずんでる とれているブツは食べますが。。

Top▲


http://www.ne.jp/asahi/toki/times/
Update : 2002/03/09.