← List


忘れじの美女




忘れじの美女
(オール読物・昭和62年2月)

食べ物との出会い
(明るい仲間・昭和62年3月)

むかしみたお能
(現代能楽・昭和61年11月)

梅原龍三郎「雲中天壇」
(一枚の絵・昭和62年3月)

ファンの電話
(経済往来・昭和62年9月)

旅行のおとも
(短歌・昭和62年11月)

たのしい失言
(日矢・昭和62年10月)

芸能人のエスプリ
(すばる・昭和62年10月)

椿荘からの手紙
(オール読物・昭和62年11月)

江戸のアイドル
(別冊小説新潮・昭和62年12月)

なつかしい帝国ホテル
(インペリアル・昭和61年12月)




わたしの十二句

  1. 追羽子やかむろがをどるあけの鐘
  2. 修二会はや白々明けの熱き粥
  3. 灯に映えて五対ならびし雛の顔
  4. 春の風木戸の木札の香りけり
  5. 堂守のちさき欠伸や暮の春
  6. 廃帝の浅きねむりやほととぎす
  7. 巴里祭神父の卓の赤ワイン
  8. 一陣の風本坊の夏座敷
  9. 色褪せし母の写真よ震災忌
  10. 秋天や貴妃のゆあみの池ここに
  11. 山崎はおかるの在所冬うらら
  12. 海がすぐ下に来てゐる障子かな
(諸君・昭和62年1月より12月まで)


鷹羽狩行さんの句集
(狩・昭和62年4月)

江國滋さんの句集
(俳句・昭和61年11月)

三池泉さんの句集
(暖流・昭和62年9月)

鈴木真砂女さんの句集
(俳句・昭和63年1月)

磯貝碧蹄館さんの句集
(俳句・昭和62年2月)

俳句ちょっといい話
(淡交・昭和60年7月)




ウサギ十二題
  1. コレクション
  2. ローマの理髪師
  3. ことしの年賀状
  4. 飼いウサギの経験
  5. ウサギの女優
  6. ふしぎなウサギ
  7. とにかく
  8. 五代のウサギ
  9. 「守株」の故事
  10. 中国のことわざ
  11. 歌舞伎のウサギ
  12. ウサギの俳句
(銀座百点・昭和62年1月より12月まで)


わが家のウサギ




共演奇縁
  1. 『日向嶋』の景清
    八代目松本幸四郎と竹本綱太夫
  2. 『西郷と豚姫』
    七代目松本幸四郎と二代目実川延若
  3. 『阿古屋琴責』
    六代目坂東彦三郎と三代目坂東秀調
  4. 『楊貴妃』
    水谷八重子と瀧沢修
  5. 『延命院日当』
    六代目尾上菊五郎と花柳章太郎
  6. 『縮屋新助』
    初代中村吉右衛門と二代目市川松蔦
  7. 『鈴ヶ森』
    四代目澤村源之助と河合武雄
  8. 『一葉伝』
    中村歌右衛門と東山千栄子
  9. 『国訛嫩笈摺』
    三代目中村梅玉と八代目澤村訥子と二代目河原崎権十郎
  10. 『心中紙屋治兵衛』
    初代中村鴈治郎と十三代目守田勘弥
  11. 十五代目市村羽左衛門と十二代目片岡仁左衛門
  12. 『廿日鼠と人間と』
    三代目市川段四郎と尾上九朗右衛門
(演劇界・昭和62年1月より12月まで)

七代目三津五郎
(演劇界・昭和62年9月)

八代目團蔵
(演劇界・昭和62年5月)

松緑の文化勲章
(共同通信・昭和62年11月)

孝夫・玉三郎
(鳩よ・昭和63年1月)

歌舞伎百年の役者たち
(演劇界・昭和63年1月)

歌舞伎座走馬燈
(日経・昭和62年11月)

新派と私
(新橋演舞場プログラム・昭和62年6月)

新国劇・英断
(毎日・昭和62年9月)

「三婆」の魅力
(芸術座プログラム・昭和62年7月)

きわめつき「放浪記」
(芸術座プログラム・昭和62年11月)

「京舞」
(観世・昭和62年12月)

「泥かぶら」の感動
(新制作座プログラム)


あとがき


忘れじの美女


三月書房
昭和63年5月10日発行
242ページ 1500円

装幀:福井三知