祭壇が設営される前の様子。舞台上のお花も備付られています。イスは120席となります。
この式場と控室などがついて通夜から葬儀、初七日までのご利用で約7万円。
ただし消費税は含みません、この金額は四日市市民の方となります。
祭壇が設営される前の様子。舞台上のお花も備付られています。イスは120席となります。
この式場と控室などがついて通夜から葬儀、初七日までのご利用で約7万円。
ただし消費税は含みません、この金額は四日市市民の方となります。
左が花祭壇、右が白木祭壇。
左は上の祭壇に供物が加わりました、右の様に予算に合わせて施行いたします。
正面からと斜め後方からの様子です。
24畳の部屋です。左の壁に生花の壁掛け式の器があります。
この式場は祭壇と控室などがついて通夜から葬儀、初七日までのご利用で約6万円。
ただし消費税は含みません、この金額は四日市市民の方となります。
備付の祭壇です。
祭壇の両脇に供え物を置くスペースが確保されています。
正面からと斜め後方からの様子です。
15畳の部屋と隣に9畳の控室が襖で仕切られています。
この式場は祭壇と控室などがついて通夜から葬儀、初七日までのご利用で約3万円。
ただし消費税は含みません、この金額は四日市市民の方となります。
備付の祭壇です。
祭壇の両脇に供え物を置くスペースが確保されています。