トップページへ

カタクチイワシ おいしいレシピ

カタクチイワシを美味しく食べる料理方法は色々ありますが、ここでは簡単にできるものを紹介します。

我が家では刺身といえば、さっぱりとたくさん食べられる「あらい」にしています。
お好みでどちらでも!!

カタクチイワシの刺身(体長10cm程度)

盛り付け例 手順 ポイント
カタクチイワシの頭と腹を手で取り、血などを流水でさっと洗い流します。 えら蓋のすぐ後に親指の爪を立てて頭を取り、腹はそのまま人差し指で一気に掻きだします。
両親指を使って、手開きします。
中骨と尾びれをはずし、中央にある背びれをつまんではずします。
左親指の爪を中骨の上をしごくように尾びれに向って滑らせます。
皿にキレイに並べて完成 二つ折りにして並べると銀色が輝いて美しく盛り付けられます。

カタクチイワシのあらい(体長10cm程度)

盛り付け例 手順 ポイント
カタクチイワシを水で洗ってウロコを落とし、頭と腹を手で取ります。 えら蓋のすぐ後に親指の爪を立てて頭を取り、腹はそのまま人差し指で一気に掻きだします。
両親指を使って、手開きします。
中骨と尾びれをはずし、中央にある背びれをつまんではずします。
左親指の爪を中骨の上をしごくように尾びれに向って滑らせます。
身をボールに入れ、塩をふりかけて揉みます。灰色の汁を捨て、水をいれて洗うのを3回繰り返します。氷水の中でさっと洗い、水を切って完成です。 米を研ぐようにしっかり塩揉みするとウロコや汚れが取れ、身もしまります。
 イワシは百回洗うとタイになる、と云われるように、洗えば洗うほど臭みもなく、透明感のある鮮烈な美味しい刺身になります。
 醤油の薬味としては、ゆずこしょうがこのあたりでは一般的ですが、もちろんわさびでも、船上では鷹の爪で食べることもあるそうです。
 残った刺身は味噌汁に入れるのがオススメ
 ただ、同じカタクチイワシでも関東(シコイワシ)ので調理しても、さっぱり感がなくどこか臭みが残った感じだったとか。
 鮮度が落ちやすいので、橘湾の新鮮なカタクチイワシに限る?!

カタクチイワシのかき揚げ

カタクチイワシは上記の刺身の状態、玉ねぎは1cm角ぐらいにカット、三つ葉やあおさなどの青みも食べやすい大きさにカットします。
軽く塩味がするくらいの天ぷらの衣を作り、具をまとめて混ぜます。
かき揚げのたねを木べらの上に箸ですくい取り、菜ばしを使って揚げ油の鍋にすべらせながら入れます。
軽くなって浮かんできたら引き上げます。アツアツを天つゆやしょうゆでたべます。

カタクチイワシの唐揚げ

レシピというほど大それたものはありません。ウロコ、頭、腹を取ったカタクチイワシに唐揚げ粉(日清の唐揚げ粉がGood)をまぶし、油で揚げるだけです。骨まで食べれ、おかずにもつまみにもピッタリです。

カタクチイワシの天ぷら

ウロコ、頭、腹を取ったカタクチイワシに天ぷらの衣をつけ、油で揚げるだけです。天つゆにつけ、骨まで美味しく食べられます。
天ぷらの衣でなくても、ただの小麦粉、天ぷら粉でもOK。

カタクチイワシの梅煮

マイワシ定番メニューの梅煮です。
《手 順》
 @カタクチイワシは頭と腹をとりよく洗います(正味200g)。
 A鍋に煮汁(酒2カップ、砂糖大2、しょう油大3)を入れ、
  しょうが1かけをスライスしたものを加え火にかけます。
 B沸騰したらカタクチイワシを入れ、落しぶたをして煮汁が
  半分ぐらいになるまで煮ます。
 C梅干2個をほぐして加え、煮汁がなくなりそうになるまで
  弱火で煮ます。

カタクチイワシのオイルサーディン

自家製簡単オイルサーディンです。
《手 順》
 @カタクチイワシは頭と腹をとり、よく洗います。
 A塩をして(イワシ300gに対して塩大2)、
  1時間ぐらい置き、水でよく洗い、水分を切ります。
 B容器(丼など)に入れ、ひたひたになるまで酢を入れます。
  こしょう、ローリエをのせ、10分位蒸します。
 C酢を捨てて、サラダオイル(オリーブオイル)を入れ、
  完全にイワシが浸るようにします。
 Dオイルがなじめば完成。骨まで食べられます。
  オイルに浸かってる限り冷蔵庫で長期保存できます。
※塩は多めにした方が良さそうです
※好みの香味野菜を加えるとさらにgood。
 カタクチイワシ こんな魚