◆ TKKI カナヤマ オフィシャル ホームページ。     

   TKKI KANAYAMA’S OFFICIAL HOMEPAGE.

◆ カナヤマ古生物学ハンドブック。

   KANAYAMA’S PALEONTOLOGY HANDBOOK

 

 

 カナヤマ 古生物学辞典 

 日本語版 

 見出し語 『 ね 』。

 

 

メ ニュー (目次)  #jpmenu      

 次の項目を選び、クリックして下さい。    

□ 古生物学 辞典 (総合)

□      ● 五十音順 (アイウエオ順)。

 □ 見出し語 ねん

 □ 見出し語 ねんた

 

 

〇 ねい  ネイモンゴサウルス。

          (獣脚類の恐竜)。 恐竜》。

          (⇒ 獣脚類)。

            (<獣脚類 <恐竜)。

 

#nen

〇 ねん  年縞堆積物。

             (ねんこうたいせきぶつ)。

          《年代測定》。 《気候測定》。

          (⇒ 年代測定

         気候調査)。

          ○ 年縞(ねんこう、地下の土)

           により、過去の年代や気候

           などを知る。 

 

〇 ねん  年縞堆積物・気候

        調査法。

             (ねんこうたいせきぶつ・きこう

                           ちょうさほう)。

          《気候測定》。

          (⇒ 気候調査)。

 

〇 ねん  年縞堆積物・年代

        測定法。

             (ねんこうたいせきぶつ・ねん

              だいそくていほう)。

              《年代測定》。

          (⇒ 年代測定)。

 

#nenta

〇 ねん  年代測定

             (ねんだいそくてい)。 《年代測定》。

          □ 年代測定 法 画像アル

             バム No.1。 

 

 

  ● 五十音順 (アイウエオ順)。

 

 

■ 上位のWEBサイト。

□ (KOH) カナヤマ オフィシャル    >

         ホームページ。   

□ (Cse)  国際理解総合サイト          >

        われら地球市民 

□ (Ke)   百科事典。            >

□ (Kph) 古生物学ハンドブック。     >

□ (Kph) 古生物学辞典(総合版)。   >

□ (Kph) 古生物学辞典・日本語版。  > 

□ (Kph) この日本語ページ。

 

 

ようこそ TKK カナヤマのホームページへ !             WELCOME TO TKK KANAYAMA’S HOMEPAGE !  

 

 

■ 当ホームページの制作・著作権 TKKI カナヤマ。

 

■ Copyright(C)TKKI Kanayama . 

  All Rights Reserved.

 

#jpdictionary(general)

 

◆ 古生物学辞典

 

● 見出し語はグリーンでマークされています

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古生物学 辞典 の先頭ページへ 。

□ 古生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

#ne

 

#dating

 

■ 年代測定  

    (ねんだいそくてい)

 

■ 年代測定。

■ 名称 : 年代測定 (ねんだいそくてい)。

■ 英語名 : DATING. 

          DETERMINING THE AGE.

          AGE DETERMINATION.

● TKKI カナヤマ著 電子書籍 02134。

 

□ 年代測定 法 画像アルバム No.1。 

 

 

■ 年代測定。

    年代測定 (ねんだいそくてい)とは、 物質

  の時期を特定する方法 (英:a method of 

  determining the age of the matter)

  である。

    現在、 物質の年代測定法には、 放射性炭

  素(C-14)年代測定法、 ルミネセンス年代測

  定法、 年縞(ねんこう)堆積物・年代測定法、

  化石・年代測定法、 年輪・・年代測定法 など

  がある。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ (1) 放射性炭素年代測定法。

             (英:THE METHOD FOR DATING

       BY RADIOACTIVE CARBON.)

  ● 放射性炭素(C-14)年代測定法は、 米科

  学者・ウィラード・リビー (生没年:1908〜

  1980年、1960年ノーベル化学賞受賞)が考

  案した年代測定法 である。 

    炭素14(C-14)という物質は、 地球の大

  気中に一定の濃度で漂い、それを取り込んだ、

  地球の地表生物は、 同じ濃度の炭素14(C-

  14)をもっている。 しかし、植物・動物などの

  生物は、死滅後、 生物中に含まれる炭素14

  (C-14)は、一定のスピードで減りはじめるの 

  で、 例えば、炭素14が半分残っていたら57

  30年前のもの、炭素14が4分の1残っていた

  ら11460年前のものと判定され、 その減少

  の量を測定して、 その生物の遺物の概略年

  代を知ることができる。 この方法が、放射性

  炭素(C-14)年代測定法 である。  

    例えば、古い土器の製作概略年代を知りた

  い場合、 古い土器にこびりついていた植物の

  食べ物の木の実・穀物のおこげの、炭素14

  (C-14)の減少量を測定して、 土器にこびり

  ついたおこげの年代を特定すると、 土器の製

  作年代も特定できる。

    放射性炭素(C-14)年代測定法は、数百

  年の誤差がある。 年代により、地球全体の大

  気中の炭素14(C-14)の濃度が微妙に変化

  するためである。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ (2) ルミネセンス年代測定法。

            (英:THE METHOD FOR DATING

       BY LUMINESCENCE 

       (THERMOLUMINESCENCE).

  ● ルミネセンス年代測定法は、条件が合えば、 

  現在から約20万年前まで物質の正確な年代

  測定が可能である (より正確な測定結果を得

  られる)。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ (3) 年縞堆積物年代測定法。

            (英:THE METHOD FOR DATING

       BY VARVES.)

  ● 年縞堆積物(ねんこうたいせきぶつ)年代測

  定法では、 条件が合えば、 現在から約7万

  年前まで物質の正確な年代測定が可能である 

  (より正確な測定結果を得られる)。 

    年縞(ねんこう)堆積物・年代測定法では、 

  (ミルフィーユのような年輪のような縞(しま)模

  様のある、年毎の縞のある)地下の土の泥を採

  取して、 年縞(ねんこう、地下の土)に含まる、

  植物の花粉、異物などの含有物を調査して、そ

  の地層の正確な年代を知ることができる。 更

  に、当時の気候、温度、その他様々なことを知

  ることもできる。

    日本・福井県の水月湖(すいげつこ)の約7

  万年間の年縞(ねんこう)堆積物により、 その

  各年の物質内容と年代測定したい物質とを比

  較して、条件が合えば、 現在から約7万年前

  までの物質の、正確な年代測定が可能となった。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ (4) 化石・年代測定法。

            (英:THE METHOD FOR DATING

       BY FOSSILS.)

  ● 化石・年代測定法は、化石に含まれる動物、

  植物、微生物を調べ、 生息する生物と環境を

  特定し、 その地層の年代を知る方法 である。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ (5) 年輪・年代測定法。

         (英:THE METHOD FOR DATING

      BY GROWTH RINGS.)

 

■ 年代測定。

■ 古人類(化石人類、先史人類、原始人類)の

  の生息(生存)年代や周辺物の年代を知るた

  めの、物質の年代測定法には、 放射性炭素

  (C-14)年代測定法が、 中心的に利用され

  ているが、 条件が合えば、 ルミネセンス年

  代測定法、 年縞(ねんこう)堆積物・年代測

  定法なども、 補助的に利用されている。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

■ 人類の細胞の、壊れていない、ミトコンドリア

  のDNA、または、核DNAのY染色体を採取で

  きれば、 ミトコンドリアDNA・分析 (母方の

  祖先をたどる) や 核DNAのY染色体・分析 

  (父方の祖先をたどる) では、 その人類の

  祖先の血縁関係をたどることができる。 そ

  の他に、 いつ頃他のグループと分かれたか、

  いつ頃どこに住んでいたかまで推定ができる。

● TKKI カナヤマ著 電子書籍。

 

 

♪♪ 年代測定が登場する興味深い、

  ドキュメンタリー、ドラマ、映画。

 

★ 年代測定が登場する、 興味深い、

  ドキュメンタリー。

 

■ サイエンスZERO 『 湖に眠る奇 

  跡の堆積物 』 

   (NHKテレビ・2013年4月28日・本放送

   テレビ・科学ドキュメンタリー番組)。

 

■ 年代測定の、放射性炭素(C-14)年代測定

  法、 年縞(ねんこう)堆積物・年代測定法 が、

  詳しく述べられている。

● 気候調査の、氷塊抽出物・気候調査法、年縞

  (ねんこう)堆積物・気候調査法が、詳しく述べ

  られている。

● 日本の福井県の水月湖(すいげつこ)を中心

  に、年稿堆積 物の含有物を述べる。

● 日本出土の、約1万6000年前の無紋土器

  年代測定が述べられている。

 

■ 『 人類のオデッセイ ヒトはどこか

  ら来たのか 』 

   (2002年ドイツZDF制作テレビ・ドキュメ

   ンタリー番組、第1 〜3回)。

● 第1回 「アフリカからの旅立ち」。

● 第2回 「アジア・オーストラリアへ」。

● 第3回 「アメリカ大陸への道」。

 

■ ルミネセンス年代測定法が述べられている。

 

□ メニュー (目次) の先頭へ戻る

□ 古生物学 辞典 の先頭ページへ 。

□ 古生物学 ハンドブック 日本語版へ

 

 

『 あなたのハートには 何が

    残りましたか? 』

 

 

以  上,