Photo Diary from New York


  日本の皆様こんにちは〜。
ニューヨークでのちょっとしたひとコマをお届けします。まぁこんな感じで。
[ -> English ]

008-2: 2003年 7月 〜 8月, 其の2  <<     >>  010: 2003年 10月
Photo Diary INDEX

009: 2003年 9月
• INDEX •
I.  8月のある日 --- エアートレイン・ニューアーク
II. 8月末のある日 --- ヤンキースタジアム



8月のある日 --- エアートレイン・ニューアーク
AirTrain Newark 1
  1. ニューヨークに戻ってまいりました。いまニュー アーク 'リバティ' 国際空港を出て、アム トラックに乗るために空港内を移動しているところです。乗っているのはエアー トレイン・ニューアークという、出来て間もない接続線です。
AirTrain Newark 2
  2. この車両、全部が個室になってるんですよ。しかもそれぞれが広い! 外観 はこんな感じなんですけども。
  そして、この車両からの景色がすごくいいでしょう?
AirTrain Newark 3
  3. 個室の中がどんな感じか、なんとなく想像してもらえるかな。天気もよくて、 景色もよくて、めっちゃ気持ちい〜! 最高!



8月末のある日 --- ヤンキースタジアム

1. 今日はヤンキースタジアムに、ニューヨーク・ヤンキースシカゴ・ホワイトソックスの試合を 見にやってきました。さっそく売店を発見。おぉ〜松井のTシャツがある! しかもど真ん中に!
merchandise shop

2. ここが入り口か。
  入ってすぐの所で、ロジャー・クレメンズ 300 勝のプレミアムカードセットをもらい ましたよ。
Gate

3. 一階席。
first stands

4. 食べ物を買っている間に、試合は始まっていました。私たちの席は 二階の内野席(っていうんですか?)。
ground 1

5. 野球日和のとてもいい天気! 観客もそれなりにいっぱい。
ground 2

6. 綿菓子を売っている人。
cotton candy seller

7. 今度はビール。
beer seller
hit 1
  8. ヤンキースの誰かがヒットを打った模様! ヤンキースはこの1回裏に一挙 5点を獲得しました。Go Yankees!
hit 2
  9. いやぁ〜、いいヒットだった。
Matsui
  10. そして松井くんの出番です! 最近の彼はちょっと調子がよくない みたいで、今日もいい当たりはなかった模様・・・。 まぁ調子のいい悪いはあるよね。次回に期待 しよう。

11. たぶん6回と7回の間だったと思うんだが、電光掲示板に "God Bless America" と表示されて、そして・・・
 
注: あとからわかったことですが、これは "Seventh Inning Stretch(7回ストレッチ)" と いって、7回の表と裏の間に行うもののようです。本来は(下に続く)
God Bless America

12. ・・・選手と観客は何か歌を歌った。これって何の歌だっけ?
 
注: 本来は "Take Me Out to the Ballgame(野球を見に連れて行って)" という曲を 流すものだったそうですが、2001年のセプテンバー・イレブン以来、 "God Bless America" を流すように変わったとのこと。
sing

13. そのあとは大した盛り上がりもなく、試合は終わりました。7対5 でヤンキースの勝ち。やっほー!
Yankees win

14. ヤンキースタジアムの正面。
Yankee Stadium



008-2: 2003年 7月 〜 8月, 其の2  <<     >>  010: 2003年 10月



Home  ¤  News!
We are... ¤  Classroom  ¤  Performance  ¤  Post-Production
Back