はじめからいいタイプのカセットがついていたのですが、CDを聞きたいので交換しました。
友人が持っていた古いオーディオをもらいうけ交換しました。
SONY製のカセットデッキ(ヘッドユニット)+CDプレイヤーの2DIN構造にしました。
交換の仕方はGOLFに比べると簡単なので省略形です・・・。
1. |
デッキ周りの内装パネルをはずします。
パネルの下のほうから軽く手前に引っ張ると外れます。 |
2. |
コンソールに止めているネジを緩めオーディオ取付金具ごとオーディオ+小物入れをはずします。 |
3. |
配線をデッキからはずします。 |
4. |
取付金具からデッキと小物入れをはずします。 |
5. |
新しいデッキをそれぞれ、取付金具に固定します。 |
6. |
カセットデッキとCDプレーヤー間の配線をします。
カセットデッキと車体間を、(市販の)ダイハツ車用変換ハーネスセットを使い配線します。
*たいていの場合、デッキから出ているコードと変換ハーネスのコードの線種ごとの色が
同じなので同じ色の線同士をつなげば終わりです。 |
7. |
コードをセンターコンソールの下のほうに追いやるようにして、デッキをコンソールに収めます。 |
8. |
ネジで取付金具をコンソールに止めます。 |
9. |
内装パネルをはめて出来上がり! |
↓交換後の姿です。

上がカセットデッキで
下がCDプレーヤーです
GOLFと違い、2DINのオーディオが簡単に入るので楽ですね。
戻る
|