次へ
次へ
詰将棋おもちゃ箱くるくるおもちゃ箱

くるくる展示室 No.500 不透明人間さん

くるくるおもちゃ箱
くるくるおもちゃ箱

棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)

出題時のコメント:
金をお供に 10手台

くるくる展示室No.500 不透明人間

33・53の両方に逃げられそうな初形。 43金の守備力が強いので、どう攻めるか工夫が必要ですね。

53歩を守るには52金や51龍が考えられますが、33玉と逃げられると苦しそう。
33に逃がさない22龍が良さそうです。 合駒したら52金までなので53玉の一手。
43金が強いので、54金や54銀で動かしたいところ。 1枚しかない金を使ってしまうと苦しくなるので、54銀が正解です。 44玉と逃げられそうですが、45銀、55玉、56金以下で捕まっています。

  22龍、53玉、54銀、同金、

斜めに一つずれた形になったので、続けて同じように攻めましょう。

  33龍、64玉、65銀、同金、
  44龍、75玉、76銀、同金、
  55龍、86玉、87金、同金、
  66龍 まで17手

金をお供に一間龍で斜めに送る趣向でした。

くるくる展示室も本作で500題。 500題目にふさわしいくるくるらしい作品で、お楽しみいただけたと思います。

詰とうほくの浦壁さんが、昨年までのくるくる展示室をまとめていただきましたので、近いうちにおもちゃ箱の賞品としてPDFを提供することを検討しています。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

市原誠さん:
ヒント、なるほどです!
たくぼんさん:
くるくる展示室500題おめでとうございます。 金を連れて来ないと詰まないのも不思議だけど邪魔なんですね
山下誠さん:
銀を捨てながら追うリズミカルな龍鋸。
松崎一郎さん:
追う竜と逃げる金&玉の軌跡が斜の平行線を描きとても綺麗。
占魚亭さん:
玉・金・龍、斜めの歩み。
蛇塚の坂本さん:
最後まで金の道連れ面白い。
川越敏司さん:
龍に追われた玉が金をお供に逃げていく、「夏木立」のお手本のようです。
小山邦明さん:
金は最後に使う。
おかもとさん:
四拍子四小節で幕。 くるくる500回にふさわしい好作。
池田俊哉さん:
一間龍の連続趣向。
金銀の順番、龍の移動位置などしっかり考えられている
おしいれの大冒険さん:
銀捨て龍引きの心地よいリズム
S.Kimuraさん:
合駒できるのに最後まで合駒せずに進むのは面白いですね.

くるくる展示室No.500 解答:13名 全員正解

  池田俊哉さん  市原誠さん  S.Kimuraさん  おかもとさん
  おしいれの大冒険さん  川石隆志さん  川越敏司さん
  小山邦明さん  占魚亭さん  たくぼんさん  蛇塚の坂本さん
  松崎一郎さん  山下誠さん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。