![]() 次ヘ |
第6章 合しながら (7) 香合しながら その3 |
![]() 表紙に戻る |
これはかなり高級な手順。 受方持駒指定のおかげでこんなにすっきり。 |
くるくる No.167 |
初手14香(19香でも同じ)と離して打つのがポイント。
22玉と逃げるのは13金で簡単。 12合は21金まで。
ここで13香の中合が登場します。
そのココロは、同香に22玉と逃げたとき13金とさせないため。
また33金とされたときも中合の効果で13玉と逃げられます。
かくして、14香、13香合、同香不成、22玉となると、またもや同じような形。
25香の離し香に、これまた24香の中合の一手で、この4手一組の手順でジグザグに昇って行きます。
「La打−Lb合−同La−玉」のパターンの香打香合趣向ですが、合駒が中合なのがおもしろい趣向でした。
しまった。くるくるではこちらを紹介すれば良かったですね。 |