![]() 次ヘ |
36 軍人将棋:新ルールカピタン第13号より |
![]() 表紙に戻る |
最近、将棋部で軍人将棋が流行している。 「軍人将棋」 または 「行軍将棋」 は、日露戦争のとき発明されたもので、 「ミサイル行軍」 という現代版もあるが、いまひとつおもしろさに欠けるところがあった。 そこでY君が、弱い駒に機動性を持たせることを基調にして、新しいルールを考案した。 これをもとに若干の修正をしてできたのが、以下に述べる将棋部ルールである。 |
|
![]() |
名称 | 強さ | 動き | 駒数 |
地雷 | ヒコーキ・工兵に負け、他に勝つ | 動けない | 3 |
大将 | スパイ・地雷に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 1 |
中将 | スパイ・地雷・大将に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 1 |
少将 | 中将以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 2 |
タンク | 少将以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 3 |
大佐 | タンク以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 2 |
中佐 | 大佐以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 2 |
少佐 | 中佐以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに1マス | 2 |
ヒコーキ | 少佐以上に負け、他に勝つ | 任意のマスヘ行ける | 2 |
大尉 | ヒコーキ以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに計2マスまで | 2 |
中尉 | 大尉以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに計2マスまで | 2 |
少尉 | 中尉以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに計2マスまで | 2 |
騎兵 | 少尉以上に負け、他に勝つ | タテかヨコに計3マスまで | 2 |
工兵 | 地雷・スパイに勝ち、他に負ける | タテかヨコに計何マスでも | 3 |
スパイ | 大将・中将に勝ち、他に負ける | タテかヨコに1マス | 1 |
軍旗 | 全てと相討ち | タテかヨコに1マス | 1 |
このルールでは駒の動きにスピード感が加わっており、各駒の働きにバランスがとれている。 ゲームに複雑さが増し、深い読みが要求され、味わい深くなった。 現在ではこのルールは将棋部ですっかり定着した感がある。