![]() 次ヘ |
35 古将棋の世界(9) 中将棊作物第24番 NEW! 中将棊作物より |
![]() 表紙に戻る |
3五獅, 同 奔, 2四鷹, 同 奔, 4四鷹, 同 玉,
5五奔 まで7手詰
おなじみのバケラッタさんの解答です。
角鷹2枚に奔王、獅子まで加わった包囲網ですが、2二鷹や5五奔などと普通に迫ったのでは4二に逃げられて続きません。 1三奔を見た2四鷹捨て、5五奔を見た4四鷹捨てが手筋。 しかし、5七牛と2六奔がしっかり守っています。
この2枚の利きを重ね合わせる3五獅が焦点の捨駒。 4二玉なら、2四鷹、3三虎、同鷹、同豹、3四−2三獅まで。 したがって、奔王か飛牛で取るしかありませんが、どちらで取っても利きが重なるので、
1)同奔なら2四鷹、同奔、4四鷹、同玉、5五奔まで
2)同牛なら4四鷹、同牛、2四鷹、同玉、1三奔まで
いずれかの狙い筋が実現して詰みになります。
大駒三枚連捨ての豪快な短編でした。
中将棋入門
のDHTML中将棋盤を使わせていただいています。 |