![]() 次ヘ |
10月の研究問題(実戦コース) ドキドキ No.63 解答 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
肩慣らしコースと違い86銀型なので87桂が打てません。 そのため、83桂の筋は、93角、92桂と合駒されて逃れます。 本局でのキーピースは52香。 この存在で「52飛成と香を補充し92竜と捨てて94香」という構想が可能になります。 しかし、63桂や83桂の筋でこの順に持ち込んでも、92竜に84玉と逃げられて詰みません。 どうやったら、84を塞げるか。 そう、72歩で84桂合をさせる筋がありましたね。 この「84桂合で84を塞いで52飛成−92竜−94香」が新構想。 84桂のとき71歩成とする作品をデータベースで検索してみましたが、1局も見つからず、 本局が初めてと思われます。 92竜と捨駒も入る新構想で、解いていただいた皆さんにも好評でした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
97歩(98歩)は形が乱れるし、63桂の誘い手が弱くなるので、必要なければ置きたくない駒です。
|