![]() 次ヘ |
8月の研究問題(肩ならしコース) ドキドキ No.56 解答 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
持駒は金金と強力ですが、36金とか打っても16にもぐられて詰まないので、初手は角を動かす一手。 といっても、15角に35角、質駒を取る17角に37角、あるいは53角成とかいろいろあって迷います。 正解は上田作と同じ、35角でした。 27金合とかしても36金から26金打。 まいったかと思いきや27飛成が退路あけの秘伝の受け。 同香で簡単そうですが、更に秘伝第2弾、26金合の捨合でからくも逃れます。 角を取られないように、27飛成のとき36銀と捨てて46金と打換えるのが好手で、 それから27香と取れば簡単です。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
変同は36銀に34玉の変化(44金、23玉、27香以下)。 大道棋では、変同や成不成非限定は気になりませんが、上田作と比べるとやはり改悪ですね (^^;
ほかの空き王手で詰む作品もできそうですが、形がどうも広がってしまって・・・ |