![]() 次ヘ |
2月の研究問題(力試しコース) ドキドキ No.43 解答 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
96金、84玉、87香、86飛合、85金、同金、同香、同玉、 とここまでは金問題の定跡通り。 ここで普通は86飛、75玉と進めて、64に角が効いているので簡単そうですが、
a)77香は76桂の捨合いで逃れ それでは、一つ控えて87飛と打ったら?
87飛、76玉、86馬、66玉、77馬、57玉、67馬、48玉、 どうもだめそうだなあ、と最初に戻って73角成とかやっても、もちろん84飛寄で逃れ。 じつは87飛の筋はいい線をいっていたのです。 87飛ではなく、更に控えて88飛! と打つのが意表をつく妙手。 一見76玉でダメそうですが、86馬、66玉、77馬で、 57玉は68馬以下、56玉は55馬以下、ちょっと難しいですが捕まっています。 そこで、88飛には87歩の中合。 同飛と取れば、87飛打にくらべ一歩余分に入手できるので、前述の筋で詰みになるのです。 最後、くるくる級の金追い趣向が飛び出すのはご愛嬌。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
紛れが際どいので、余計発見しにくいようですね。 それでもしっかり発見するところは流石七郎さん。
このスッキリした形から、21玉まで追い回して余詰もなし。 奇跡的にうまくまとまった作品です (^^)
坂田さん、惜しい。 もうちょっとでした。 |