![]() 次ヘ |
ドキドキ No.27 |
![]() 表紙に戻る |
解答を見るには「棋譜表示」ボタンをクリック |
|
おもちゃ箱No.40は44角生から桂香の不成も入った歩詰回避問題。 最初の発表時、44角成以下の余詰があり、No.40はその修正図です。 余詰筋を大道棋にしたのがこの図。 本局は、44角を誘い手に、15角の裏筋を作意とした作品。 といっても15角成では33歩合で、32歩、22玉、33馬、13玉で打歩詰を打開できず失敗。 15角生が正解で、これなら33角生〜24金で打歩詰を打開できます。 この変化を読んだことで、15角生に33歩合と即断した人が続出! 以下、32歩、41玉、54玉、51玉、42飛成と飛車捨てが入って、作意っぽいのですが、 実は15角生に33銀合があったのです。 歩合は27手、銀合は31手なので、残念ながら歩合は不正解。 銀合も歩合の場合と同じような手順になり、51角成から72角成が決め手で捕まります。 攻方の玉が2回も動くおもしろい手順でした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
28日0時24分というスピード解答!
銀合で正解です。
捨合の雰囲気なので、歩か桂ぐらいと即断?
こんさんさんも歩合解。 残念。
大捕り物の実況中継、楽しませていただきました (^^) |
10月の結果・「おもちゃ箱スペシャルCD−ROM」当選者発表 |
10月は4題の研究問題を出題しました。 それぞれのポイントに比例して抽選した結果、「おもちゃ箱スペシャルCD−ROM」は、 おめでとうございます。 2001年11月版の「おもちゃ箱スペシャルCD−ROM」お送りしますので、 送付先をメールでお知らせください。 |