![]() 次ヘ |
詰将棋おもちゃ箱 − 記録に挑戦!記録展示室 No.127 eureka |
![]() 記録に挑戦! |
棋譜ファイル(柿木将棋kif形式) |
|
![]() 本作もまた、飛角図式のランダム生成
を活用して創作した作品です。
持駒なしの龍馬図式(正龍馬図式)の長手数記録を調べたら、25手と比較的短かったので、
これの更新を狙って20手以上の正龍馬図式を条件にランダム生成しました。
生成された図は本図の4手目の局面で29手、
TETSUが4手逆算して正龍馬図式の長手数記録作品(33手)になりました。 29龍、33玉、24龍、32玉、21龍上、43玉、 21龍上に42玉は41龍左以下、33玉と戻るのも31龍左以下いずれも簡単なので43玉。 73龍、54玉、74龍、64金合、 64歩合のような弱い合駒では、51龍、43玉、41龍、33玉、63龍、22玉、11馬まで。 この順を防げるのは金合か銀合です。 64銀合には、51龍、43玉、63龍、53歩合、同龍、同銀、同龍、32玉と攻めて、23銀以下29手。 53桂合は32玉のとき24桂があって25手。 最長33手の64金合が正解です。 51龍、43玉、53龍、32玉、72龍、21玉、 23龍で簡単かと思うと22歩合で逃れ。 66馬が良く利いています。 そこで51龍と横から王手。 51龍、31歩合、同龍、同玉、53馬、21玉、43馬、11玉、 66馬の利きを避けて53馬と左から迫ります。 ここまで来れば、あとは追い詰めです。
61龍、12玉、21龍、13玉、14歩、同玉、25馬、13玉、 大駒3枚の攻めで、簡単に詰むようにも見えますが、66馬の守りと64金合の強防で33手もかかるとはびっくり。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
10手目64銀合で、51龍、43玉、63龍、53桂合、52龍引以下35手の変別解でした。
10手目64銀合の29手解。 74龍が見えたのに惜しかった。 |
記録展示室No.127 解答:11名 正解10名(下記)
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 小山邦明さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |