次ヘ
次ヘ
詰将棋おもちゃ箱記録に挑戦!

記録展示室 No.12 ドうえもんさん

記録に挑戦!
記録に挑戦!
出題時のコメント:
猫田一家に挑戦? 金銀桂煙最短記録、33手。

煙詰とは、全駒39枚の初形から駒が次々消えて詰上り最少の3枚になる、魔法のような詰将棋です。 伊藤看寿が将棋図巧第99番ではじめて実現してから200年間誰にも作れず、 昔は非常に創作困難と思われていました。 第2号作品の黒川一郎「落花」が登場してから、続々創作されるようになり、 煙詰創作の技術も知られてきました。 その結果、現在では煙詰創作のハードルは下がっては来ましたが、 大部分の詰将棋作家にとっては、まだまだ高嶺の花なのが現実です。

全駒の煙詰以外に、歩なし煙、貧乏煙など、より少ない枚数の煙詰も存在します。 金銀桂煙は最近創作されるようになった煙詰のバリエーションですが、 飛び道具煙(飛角桂香)と同じく初形13枚と、はじめて煙詰に取り組むには手ごろかもしれません。 みなさんも、いろいろな煙詰で煙らせるテクニックを習得して、 そしていつか全駒の煙詰に挑戦してはいかがでしょうか。

金銀桂煙は、もともとコンピュータによる煙詰創作の最初のターゲットとしてどうか、という話題から生まれてきたもの。 合駒も発生しないので、逆算のアルゴリズムだけで十分創作可能と推測されます。 ソフトウェア開発者の方も、このあたりから入って、全駒煙詰のコンピュータ創作というグランドチャレンジに取り組まれては。

本作、成駒なしのきれいな初形。 まず桂成から銀捨てで、34の桂を入手します。

  12桂成、同玉、23銀、同玉、34金左、12玉、24桂、13玉、

24桂、13玉で切れたかと不安になりますが、金を質にする14金捨てが気持ちの良い手。

  14金、同金、12桂成、同玉、22銀成、同玉、14桂、31玉、

金を入手したあとの収束は猫田さんの第1号金銀煙と同じですが、 香がないためこれ以外の収束は考えにくく、やむをえないところです。

  32金、同銀、同銀成、同玉、43金左、21玉、32銀、11玉、
  22桂成、同玉、23金、11玉、21銀成、同玉、32金左、11玉、
  22金 まで33手

全体的にきびきびした感じの煙詰で、好評でした。

作者:
どなたかが煙詰は誰でもつくれるとおっしゃっていたので、 短手数記録で一番簡単そうな金銀桂煙詰に挑戦してみました。 これ以上の短縮は無理かと思いましたが、本間晨一さんとの合作で、 さらに短手数(31手)の記録を作りましたので、こちらもぜひごらんください。

ちなみに現在は記録の事は考えずに、金銀桂歩煙詰を構想中です。 現在玉1金4銀3桂3歩4まで駒を詰め込みました。 あと16枚です。 まだ逆算できそうです。 完成はいつになるかわかりませんが、こちらもご期待ください。

・金銀桂煙詰の最短手数
金銀桂煙詰の理論上の最短手数は21手です。 しかしこれは全応手で受方が駒取りをしないといけないので、 小駒煙詰で全応手で駒取りをする収束がないことから、21手は無理だと思います。 駒取りの密度が高い収束があれば、かなりの短縮ができそうなので、誰か挑戦してみてください。

本間晨一さんとの合作(31手)は次の図。 この作品を金銀桂煙の短手数記録として「記録に挑戦!」に登録しました。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

長谷繁蔵さん:
途中紛れも有り面白いミニ煙詰作でした。
中澤照夫さん:
14金捨が好手。定型的な手順だがやはり解後感は良好だ。
真Tさん:
14金から12桂成、22銀成が好手順ですね。
鈴木康夫さん:
すらすら解けて楽しかったです。
この調子で記録更新されていくと、20手台も夢ではないでしょう。
いつかは理論上の最短である21手が実現する日が来るのでしょうか。
たくぼんさん:
記録だけではなく手順も充分鑑賞に堪えられますね。すばらしいです。
スラゴさん:
金を質にする14金がうまいですね。
S.Kimuraさん:
取っ掛かりが難しかったですが,玉を3段目まで引きずり上げることが出来てようやく捕まえることが出来ました.
隅の老人Bさん:
いろいろな条件の記録がありますね。
創るのは難しいかもしれないが、解いても余り感激は無し。
どうして?

記録展示室No.12 解答:9名 全員正解(下記)

  S.Kimuraさん  鈴木康夫さん  隅の老人Bさん  スラゴさん
  たくぼんさん  ドうえもんさん  中澤照夫さん  長谷繁蔵さん
  真・Tさん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。