![]() 次ヘ |
|
![]() 表紙に戻る |
早いもので「記録に挑戦!」を始めてもう1年になります。 その間にも記録作は続々誕生し、これまで紹介した記録も、いくつかは既に更新されています。 今回はそれらの最新の記録作品を紹介します。 まずは一色図式の長手数記録。 第7回に紹介してから、新記録が続出しています。 |
|
![]() |
◇角一色図式 41手 増田直樹 詰パラ 2003年7月 注)現在では、岡村孝雄57手 が記録。 ◇金一色図式 61手 近藤諭 おもちゃ箱 2003年7月 本局は第9回で紹介しました。 ◇銀一色図式 41手 増田直樹 おもちゃ箱 2003年8月 ◇桂一色図式 55手 増田直樹「ピンボール」 詰パラ 2003年12月 ◇香一色図式 29手 増田直樹 詰パラ 2003年8月 注)現在では、増田直樹31手 が記録。 精力的に好作を発表される増田さん。その中から銀一色図式を紹介します。 美しい初形。この形から非限定なしでまとまったのはすばらしい。 |
![]() |
◇無防備 139手 添川公司「早春譜」 近代将棋 2003年8月 前記録作も無防備煙だったが、本局もまた煙詰、しかも史上初めて「馬追いによる無防備煙」で記録更新。 銀桂香の成駒のない美しい初形。 馬追いを基調にした緊張感のある手順。 そして春の雪のように1枚1枚消えてゆく・・・ 最近の作品なので解答は省略。 ぜひおもちゃ箱でご鑑賞ください。 |
![]() |
◇小駒煙詰 117手 添川公司「サボテンの花」 全詰連HP 2003年10月 詰パラ1982年1月の原図、1984年4月の修正図、いずれも不完全で幻の記録作品だったが、全詰連HPでの作者のエッセイで修正図が発表された。 添川氏はこれで、煙詰、双玉煙、無防備煙、小駒煙の煙4部門の長手数記録ホルダーとなった。 注)現在は、武島宏明「童祭」 125手 が記録 |
![]() |
◇全着手成 37手 かすや おもちゃ箱 2003年11月 前回紹介した全着手成、最終手の非限定を解消して、更に記録更新。 |
JavaScriptで動く棋譜再生盤、Kifu for JS を使わせていただいています
JavaScriptが利用できる環境でご覧ください