OSTRACISM CO.

その他

NINTENDO VRS UNIT NUS-020(JPN) (N64)

n64_voice  ピカチュウげんきでちゅう同梱パッケージの業界初音声認識純正コントローラ。日本製。
 日本国内専用と書かれているが、ようは日本語しか認識しないのであろう。
 勿論買ってきたのはお姉ちゃんだが、あまりやってはいないようだ。
 ときおり娘がピカチュウを見せろとせがむようになった。

SONY MOUSE SCPH-1030 (PS)

ps_mouse  Carnage Heartのために導入したはずだが、操作性はMOUSEを使わない方がまだマシだった。日本製純正コントローラ。対応ゲームの少なさが難点。ウォーシミュレーションにはもっと積極的に対応して欲しいもんだ。

SEGA SHUTTLE MOUSE HSS-0139 (SS)

ss_mouse  3D Lemmingsのためにお姉ちゃんが探して探して探して買ってきた。台湾製純正コントローラ。
 大戦略がMOUSE対応なのだが、勘違いGUIのオンパレードで顔洗って出直してこい状態だった。花子Ver.1の時代じゃないんだってば。最悪。

NEC マルチタップ (PCE)

pce_multi  PC-Engineはこれがないと2人対戦すらできない。BOMBER MANで活躍。日本製純正タップ。

SONY MULTITAP SCPH-1070 (PS)

ps_multi  ポイッターズポイント以外の対応ゲームが見つからないので、このために導入したんだと思う。無駄な投資であった。中国製純正タップ。

BANDAI キッズステーション・コントローラ BANC-0002 (PS)

ps_ks  キャラゲーのクソゲーで有名なBANDAIは、小さい子供向けのエデュケーショナルウエアっぽいゲームを出している。これはそのシリーズ向けコントローラとして販売されている。中国製。どう考えてもボタンが足りないので、一般的なゲームでこのコントローラは使えない。
 各ボタンは直径6cmあり、かなり丈夫。さすがは玩具メーカである。

SEGA Multitap HSS-0103 (SS)

ss_multi  Saturn BOMBER MANのために導入、最高6人までは確認(コントローラがそれ以上なかった)。PC-Engine版との違いはほとんどない。韓国製純正タップ

NINTENDO 振動パック NUS-013 (N64)

n64_shindo  最近ビリビリ音がするようになってきた。やはり後付けの形態では無理があるのか。日本製で日本国内専用とあるが、なぜだろう。

SEGA ぷるぷるぱっく HKT-8600 (DC)

dc_puru  問題は装着時の重さだろうなやはり。コントローラ+メモリ+振動ユニットだからねぇ。日本製。

SEGA マイクコントローラ HKT-7200 (DC)

dc_mic  シーマン付属の専用コントローラ。日本製。N64での音声認識は外部装置が必要だが、Dreamcastは本体でやっている模様。いやまぁ、どっちがどうとかは知らない。

SEGA マラカスコントローラ HKT-9700 (DC)

dc_mca  嬉し恥ずかし。セガ係のお姉ちゃんに頼まれて買ってきた、サンバDEアミーゴ専用コントローラ。日本製。
 案外重く、ゲームをするとかなり消耗する。

SEGA マラカスコントローラ 部分 (DC)

dc_mc  音がでなくできるという仕組みが「楽器ではない」ことを示している。もちろん楽器としても使える(と思う)。
 お姉ちゃんによれば音がきっちりと止まらないため、楽器としては使いにくいとのこと。「シャカッ」としたくても「シャカッサカサカ」となる。

Kernel ChoiceStick (Macintosh)

mac_choice  ADB MacintoshでN64とPSのコントローラを使えるアダプター。
 USB版もあるが、現在入手可能かどうかは不明。

SMART JOYPAD3 (PC)

pc_sjp  PCでPSコントローラを使えるアダプター。
 案外きちんと作られている。しかし、肝心のTombRaider5で使えない。これはTombRaider5のバグだろうと思われるが、残念。
 Macintoshに接続したところ、MacMAMEで使えることを確認。InputSprocketの成果を実感。
 フライトスティックSCPH-1110には対応していないという点が残念。


「ホーム」へ戻る
「ゲームコントローラ博物館」へ戻る

OSTRACISM CO.
OSTRA / Takeshi Yoneki
1999.08.02
2002.03.17
2002.11.11