5 曲を作る



そうこうしてるうちに今度は自分でああいう音楽を作りたくなってくる。
もちろん機材なんてないからどうやって作るか分からない。
そんなときプレイステーションで「スタジオP」というソフトが出る。
これは簡単なシーケンサーがついていてそれで自分で好きに打ちこみができるというもの。
早速買ってとりあえず「4つ打ち」をやる。
「ドン・ドンドン・ドン 」
それだけでも嬉しかった。
それに「チッ・ チッ・チッ・チッ」と足して
「シャカ・ シャカ・シャカ・シャカ」
なんて足してどんどん重ねていった。
重ねすぎてグチャグチャになったりしたけどいろいろオモシロイものができた。
このころから同じ会社の「きゅー太」さんとテクノ談義やら曲作りの話しに花が咲くことになる。

その後またPSで「
DEPTH 」というソフトを購入。
これはいろんな音のセットをくみあわせて曲を作るというモノ。
10曲程度をノンストップでつないで音の「抜き・挿し」をして「にわかDJ気分」を味わった。

そしてついに機材を買うことなる。
当時話題だった「ウニョウニョ」とアシッドな音が出るTB303が欲しかったのだが
妙に価格が高騰していてそれに似たようなシーケンサーがローランドから発売されることになる。

つづき