生命科学 2007年 7月

7月12日(木)授業

テスト返し

−20−
1学期学期末テストの答案を返しました。
週2時間の授業なので,1学期の最初に勉強した内容ははるか記憶の彼方に置き忘れられていたようですね。仕方ありません。繰り返し繰り替えし同じことを聞いて,いつかはっきりと記憶に残ることを期待します。
大切なのは,興味を持つこと。疑問を持つこと。知識を増やしたいと思うことです。

7月13日(金)授業

代謝

光合成

−21−
今日からは同化anabolismのお話。体の外から取り入れた物質を体を構成する物質に作り換えることを同化と言います。体の外から取り入れた無機物を有機物に換えることも同化と言います。
空気や水に含まれる二酸化炭素を取り入れ,有機物を作ることは炭酸同化と言いますが,そのためにはエネルギーが必要です。そのエネルギーとして,光エネルギーを使うのが光合成photo synthesisです。金属などが酸化する時に出てくるエネルギーを炭酸同化に使う場合は化学合成と言います。
植物は,太陽の光エネルギーを化学エネルギーに変換することのできる光合成色素を持っています。
光合成は私の憧れです。何も食べなくても,太陽の光を浴びているだけでお腹が一杯になるのですから。ところが,皮膚に植物と同じ光合成能力があるとしても,ヒトが一人生きて行くためには,体表面積が10倍ないと十分な有機物を作ることができないそうです。動物は行動しない植物と違って動くことに多くのエネルギーが使われるからです。

▲6月の授業日誌へ   ▲「理数生物」授業日誌表紙へ    ▲武生高校ホームページへ