KIFT仙台さん 訪問記 だよ〜ん
当サイトの「漁師談話」のアイテム不足による、未完状況を見かねたKIFT氏の
「見学にいらっしゃい〜」と頂いた社交辞令を楯に、押しかけてまいりました。
ドライバー兼カメラマン兼ナビゲーターは、TT氏っす。 (*^_^*)
本当は、新愛車のはずだったのですけど、ドック入りのため代車っす。
有料道路も、終始抜かれっぱなしの状態のため、かなりストレス溜まったべな〜。
![]() |
奥に入って直ぐのアイテム収納。 高級針等が所狭しと陳列されていて 店主様以外は・・・ (*^_^*)
手前の青バスケットは、非売品。 実釣後に製品化されるプロトタイプ と見た! |
![]() |
「商売にあまり支障のない程度の 撮影してくださいね〜」 笑顔が引きつり気味の店主様〜
毎度ながらアイテム販売より、曳釣り 技術の指導談話に、ついつい熱が入っ ていらさられている御様子〜 ♪ |
![]() |
えらいでっかい針を見せていただい ておりまする〜 これで眞子を狙うべかとの愚か者は 私達〜 (^o^) |
![]() |
系図が載っかっている由緒正しい針 の製造元なのだそうです。 |
![]() |
製造過程を、アクション付きで説明 していただいてます。 決してゴーゴーダンスを踊っていら さられるのではありません。念のため |
![]() |
現物見れば、一目瞭然なんですけど 針先の加工が全く別物です。 それでも、大型魚の場合、×になる 事もあるそうです。 |
![]() |
室内正面も各種アイテムがいっぱい |
![]() |
バクダン+ビシ+シャビキ これも非売品です。 製品は各注文使用艇の大きさ等に合わ せて完全オーダーメイドとの事です。 |
![]() |
丸秘テクニックの一部の掲載許可を いただきましたので、シャビキ調整の 実例をアップします〜。 目から鱗っすね。 |
![]() |
最強アイテムの潜航板! 市販製品は樹脂製ですけど、玄人用は やっぱし自然派。 1枚1枚丁寧に仕上げてあります。 |
![]() |
対象魚に応じて形状も、曳き糸位置 幹糸位置等、こまいセッティングが、 施されています。 |
![]() |
ヒットの回数の多さを物語る摩耗の すさまじさ・・・ 結構硬い素材っぽいのですが見事に 逝ってしまっています。 |
![]() |
ここぞとばかりに、並べさせていた だき、回収される間隙を縫って〜ぇ シャッター押しちゃいます。 |
![]() |
ダブルフックをクロスにツイン! 角度調整は企業秘密に付き画像で判断 してくださいましね。 まぁ一度、買い求めてしまえばぁ、 フルコピーっう手もありますが〜 (--)/~~~~~~~ピシッ |
![]() |
帰り際に入り口を撮影許可いただき まして〜 猛犬は、右端に繋がれております。 呼び鈴代わりに吠えてくれますので ビビらずしばし待つと店主様が、 おいでおいで〜 (*^_^*) |
![]() |
住宅地に構えていらさられるので、 看板をよく注意して見つけないとぉ たどりつけません。 |
![]() |
見送っていただいた店主さんの後ろ 姿には、明らかな疲労感が漂っており ました。_(_^_)_ 次回も、諦めてくださいましね。 |